
PC用のUSBハブが不調で交換 [パソコン周辺機器]
スポンサードリンク
NEC LaVie L PC-LL750MSW-BGの感想:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
私がメインで使うデスクノートパソコンには、USB端子が5個ついているが、それでも足らないので、
バッファロー製の外部充電式のUSBハブを繋いでいる。ただ、このUSBハブ、相当古い商品なのだが、大抵の用途には問題ないので、下手すると10年ぐらいずっと使っていた。
このUSBハブが、いつからか調子がおかしいことに気付いた。以前なら、USBハブにスマホやUSBメモリを接続すれば、パソコンで問題なくデバイスとして認識していたのだが、それがいつの間にか全く認識しなくなった。
それでも、とりあえずUSB充電器としては使えていたし、めったにパソコンとの接続は行わないので、必要ならパソコンのUSB端子に接続すればいいから、そのまま放置していた。
ところが、最近、使っているパソコンのUSB端子が、すべてUSB 3.0であることに気づき、今のUSBハブ経由では全く本来の速度が出せていないもったいない状態であることが分かった。
スマホや周辺機器など、パソコンとつなぐ機器の側でも、いつのまにかUSB 3.0対応のものが増えており、随分無駄なことをしている気がしてきた。
しかも、USB 3.0対応のUSBハブは、数千円で買え、馬鹿高い訳でもない。
そこで、USBハブを買い替えることにした。
購入したのは、こちらのSOWTECHというブランドの、10ポート USB3.0 ハブで、3,899円だった。
・全ポートUSB 3.0のハブで、最大データ転送速度は5Gbps
・10個のSUBポートは、個別の端子カバー付き。
・セルフパワーで動作し、36Wの割と大き目の容量のACアダプタ付きはPSE認証済み
・1端子当たりの最大出力は2.4Aで、スマホなどの高速充電も行える
・バスパワーの2.5インチHDDが、同時に3個ぐらい接続できる
・電圧は100V-240V対応
・本体は188gの軽量コンパクト
・多重保護システムにより、過放電、過充電、高温、短絡などの場合、自動停止し、お使いのデバイスを安全に保護する
・NEC「RenesasのμPD720210」日本製USBハブコントローラを採用
大容量のACアダプタが付属しているのが気に入った。
さすがに10端子も要らないとは思うが、今後のことも考慮して、多めの端子の商品を選んだ。
届いたら詳しくレポートしたいと思う。
関連記事:
USBハブHO27の動作が不安定な原因:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
NEC LaVie L PC-LL750MSW-BGの感想:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
私がメインで使うデスクノートパソコンには、USB端子が5個ついているが、それでも足らないので、
バッファロー製の外部充電式のUSBハブを繋いでいる。ただ、このUSBハブ、相当古い商品なのだが、大抵の用途には問題ないので、下手すると10年ぐらいずっと使っていた。
このUSBハブが、いつからか調子がおかしいことに気付いた。以前なら、USBハブにスマホやUSBメモリを接続すれば、パソコンで問題なくデバイスとして認識していたのだが、それがいつの間にか全く認識しなくなった。
それでも、とりあえずUSB充電器としては使えていたし、めったにパソコンとの接続は行わないので、必要ならパソコンのUSB端子に接続すればいいから、そのまま放置していた。
ところが、最近、使っているパソコンのUSB端子が、すべてUSB 3.0であることに気づき、今のUSBハブ経由では全く本来の速度が出せていないもったいない状態であることが分かった。
スマホや周辺機器など、パソコンとつなぐ機器の側でも、いつのまにかUSB 3.0対応のものが増えており、随分無駄なことをしている気がしてきた。
しかも、USB 3.0対応のUSBハブは、数千円で買え、馬鹿高い訳でもない。
そこで、USBハブを買い替えることにした。
購入したのは、こちらのSOWTECHというブランドの、10ポート USB3.0 ハブで、3,899円だった。
・全ポートUSB 3.0のハブで、最大データ転送速度は5Gbps
・10個のSUBポートは、個別の端子カバー付き。
・セルフパワーで動作し、36Wの割と大き目の容量のACアダプタ付きはPSE認証済み
・1端子当たりの最大出力は2.4Aで、スマホなどの高速充電も行える
・バスパワーの2.5インチHDDが、同時に3個ぐらい接続できる
・電圧は100V-240V対応
・本体は188gの軽量コンパクト
・多重保護システムにより、過放電、過充電、高温、短絡などの場合、自動停止し、お使いのデバイスを安全に保護する
・NEC「RenesasのμPD720210」日本製USBハブコントローラを採用
大容量のACアダプタが付属しているのが気に入った。
さすがに10端子も要らないとは思うが、今後のことも考慮して、多めの端子の商品を選んだ。
届いたら詳しくレポートしたいと思う。
関連記事:
USBハブHO27の動作が不安定な原因:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() 【送料無料】10ポートUSBハブ 電源アダプタ付 USB1.1/2.0 USB ... ![]() USBハブ 3.0 7ポート USB ハブ USB3.0対応 バスパワー セルフ... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0