SSブログ

「ケーブルガード」ってこういう時に使うのか・・・ [DIY]

スポンサードリンク



今回は、しょうもない小ネタで失礼。

IMG_4154.jpg

以前から、100円ショップで、このような「ケーブルガード」という商品が色々販売されてる。

USBケーブルなどの端子のコネクタを保護するグッズだ。

確かに、こうしたケーブルって、長らく使っていると、ケーブルのビニール被覆が劣化し、特にコネクタの根元でヒビ割れることが多く、中の信号線が露出し、最後は断線や短絡で破損するに至るケースが多い。

だから、こうした「ケーブルガード」という商品が存在するのだろうが、実際のところ、「USBケーブル」なんて、100均で売っている程度のものだから、それに、100均の「ケーブルガード」を付けるなんてもったいない。破損したらケーブルを買い替えればいいと思っていた。

IMG_20230617_183617.jpg

さて、このUSB充電器、シャープのスマホ「AQUOS SENSE 4 lite」を、ネットフリマで購入したときに付いてきたオマケだが、シャープ純正品でPD 3.0準拠の急速充電対応のもの。

IMG_20230617_183623.jpg

実際、充電が速いので、スマホの充電ではここ数年メインで使ってきたのだが、最近、このケーブルのTYPE-C端子根元の被覆がヒビ割れてきた。

ところが、この充電器、ケーブル一体型なので、ケーブルを交換できないのだ。

PD 3.0準拠の充電器は、最近は、100均でも売られているが、最低でも770円ぐらいはするため、これぐらいのことで買い替えるのはもったいない。

IMG_20230617_183633.jpg

ということで、ここにきて「ケーブルガード」という商品、こういう時に使うんだと気づいたので、早速、一つ購入した。

IMG_20230617_231504.jpg

被覆のひび割れた部分には、ゴム糊を充填し、乾燥させた上で、

IMG_20230617_231714.jpg

上からケーブルガードを被せて、使い続けることにした。

IMG_20230617_191444.jpg

ケーブルガードは2個入りだったので、一つ余ったが、何か使えるものはないかと探したら、こちらの扇風機のACアダプタがあった。

IMG_20230617_191504.jpg

このACアダプタも、ケーブル一体型だ。
しかも、実は、このACアダプタ、元々の純正品はとっくの昔に断線して、一度互換品に買い換えた経緯があるから、ストレスがかかりやすく断線しやすいのは間違いない。

IMG_20230617_191544.jpg

余ったコネクタガードは、こちらのケーブルのコネクタ部分に被せておくことにした。

ということで、「ケーブルガード」をわざわざ使う意味を、初めて知ったという話でした。

関連記事:
100円ショップの定点観測・2022年10月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
PD/QC対応USB充電器+PD対応USBケーブルを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。