SSブログ

第7世代iPod nano(5) 操作性 [ポータブルオーディオ]

スポンサードリンク



画面のタッチパネルは、iPhoneと同じ静電方式らしいのだが、タッチしたときのレスポンスはiPhoneほどはよくない。ぐっと押し込むようにタッチしないと、反応しない感じだ。

メニューをたどるときは、対象をタップしてゆけばいいが、階層を上に戻るときは、右にスワイプ操作する必要があり、これが最初直感的にわからなかった。
慣れれば、画面上の「戻るボタン」をタップする必要があるiPhoneアプリより使いやすいのだが、だったら、左にスワイプしても下の階層をたどれるようになっていてもいい気がするな。

リスト画面が縦表示なので、表示行数は多いが、曲名などの表示がやや文字数が少ない。自動スクロールで表示できない文字も表示してほしいところだ。ただ、いろいろ試してみた結果、タイトル部分だけを、左にスワイプすると、タイトルが自動スクロール表示されることが判明。ただし、タイトルをはみ出して左スワイプすると、プレイヤー画面への遷移と解釈されてしまうため、指が太い人にはかなり難しい操作だな。

音楽や動画の再生中、どこの画面でもサイドのハードボタンで、音量の変更と、再生/停止の操作ができるのはいい。しかも、サイドボタンで操作したときに、いちいち画面の表示がONにならないのも、省電力でいい。

動画や音楽の再生画面で、最初ポジションバーが表示されず戸惑ったが、画面をタッチすると、ポジションバーが表示されるので、それをドラッグすれば再生位置を変更できる。ただ、画面が小さいので、指が太い男には思った場所に移動するのは難しい感じ。聞き直すのは、30秒戻るボタンがあるので、ワンタッチだが、Podcastで、先頭に入っているCMをちょっと飛ばしたいな、というときは不便だ。

なお、Podcastについては、古い順から新しい順にファイルが並び、その順に連続再生もしてくれるのはいい。iPhoneはPodcastを連続再生してくれず不便だったし、第4世代iPod nanoは連続再生はできるのだが、新しい順に表示されるため、結局連続再生が使い物にならなかったので、第7世代iPod nanoが一番よく感がられたUIの気がする。

さらに、オーディオブックに偽装する小細工をしなくても、Podcastで変倍速再生が可能になっており、しかも、2倍速の音質が高く、中身が十分聞き取れるのもありがたい。お陰で、Podcastの消化が随分捗るようになった。

以上の理由で、今度のiPod nanoは、特に、Podcastについては、これまでで一番使いやすいな。

現状、唯一で最大の不満は、旧世代にあった操作ロック機能が見当たらないことだ。
うっかりボタンや画面を触って、曲が飛んだり、鞄の中でボタンが押されたりして、思わぬ状態になることが、度々あるのが困るのだ。
なぜこんな基本的な機能を削ったのだろう?
スイッチをつける場所がなかったのなら、ソフト的な機能でもいい。本当に困っているので、是非とも復活させて欲しいな。









ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。