SSブログ

HDMIセレクタを購入 [AV機器]

スポンサードリンク



3Dコンテンツを見るためにHMZ-T2を手に入れ、現状は、暫定的にPS3を直結して見ている。
しかし、PS3以外の映像ソースも含め、HMZ-T2と液晶テレビの両方に表示できるように構成するのが望ましい。

そのためには、HDMIセレクターを使うしかないだろう。

ちなみに、HMZ-T2のプロセッサ部には、HDMIのパススルー機能があり、ソースのHDMI入力を、そのままHDMI出力でテレビに出力することもできるのだが、今回の場合、プロセッサ部の置き場所の都合で、往復のHDMIケーブルがやたら長くなってしまう。
そのため、テレビラックにHDMIセレクタを置き、HDMI出力をテレビとHMZ-T2に2分岐する形をとることにした。

ただし、映像ソースは4つで、ディスプレイは2つあるので、ちょっと特殊なセレクターが必要になる。


HDMIセレクター(マトリックス切替器・4入力×2出力) 400-SW011 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】


価格.com - テック THD42MSP スペック・仕様


LKV342 4:2 HDMI マトリックス切替器(MTG)


これは安いかも:4入力、2出力のHDMIセレクター「DN-HDMI423」を試す - ITmedia LifeStyle

対応する製品がないかと探した結果、候補に挙がったのがこの4機種。

いずれも、4つのHDMI入力端子と2つのHDMI出力端子を持ち、4つのソースの一つを選び、2つの表示デバイスのいずれかに映像、音声を出力できる。
入力と出力を選択するリモコンも付属し、ACアダプタで動作する。

いずれも、マトリクス型のスイッチ機能なので、PS3の映像はHMZ-T2に、パソコンの映像は液晶テレビに、というように、ソースが違えば同時に表示は可能だ。

さらに、分配機能もあることを明記する製品もあり、それだと、2つの表示デバイスに同じソースを同時に表示できる。
ただ、我が家の場合に、3Dコンテンツだと、液晶テレビには表示ができないので、同時表示はあまり重要ではない。

また、3D対応機器の場合、接続時に接続機器間でネゴシエーションをして、3Dモードを有効にするはずなので、分配機能を使った場合、3D対応のディスプレイと3D非対応のディスプレイが繋がっていたら誤動作の不安が残るので、機能があっても使わない方が得策だろう。

これらの商品を、しばらくオークションでワッチしていたが、人気がある商品らしく、あまり安くでは落札できない。

LKV342.jpg


LKV342 4:2 HDMI マトリックス切替器(MTG)

結局、LKV342という製品の新品が、送料込み4,580円で買える店があったので購入。
元々は1万円ぐらいする製品なので、まあそこそこいい買い物だろうな。



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。