SSブログ

防水テレビSV-ME5000の印象 [AV機器]

スポンサードリンク



さて、本格的に使い始めたので、最初に列挙した疑問点について、結果を書いておきたい。

(1)湘南の自宅で、電波環境の良くないユニットバス内で、内蔵アンテナだけで地デジは受信できるのか?

ロッドアンテナを伸ばした状態で、初期スキャンしてみたが、湘南平で中継されている局でも、フルセグは無理で、ワンセグしか受からなかった。
お風呂の中でも、窓に近づけると、フルセグに切り替わるので、惜しい感じではあるが、お風呂場では外付けアンテナをつなげられないので、対策しようがない。スカイツリーからのみ発信されているMXTV、放送大学は全く受信できないが、仕方ないところだろう。

ちなみに、外部アンテナ端子はあるが、ロッドアンテナに、アンテナの壁コンセントから引っ張ってきた同軸ケーブルを、ゴムバンドでくくりつけるだけでも十分だ。これで、初期スキャンをしてみたところ、千葉テレビは無理だったが、MXTVも放送大学もtvkも問題なく受信できた。風呂場以外は、これがいいだろう。

(2)無線LAN+DLNA機能で、リビングから風呂場まで、DRモードの地デジやBSデジタルはスムーズに再生できるのか?

BSデジタルのDRモードは、流石にビットレートが足らないのか、時々(しかし周期的に)フリーズする。
地デジのDRモードは、たまにブロックノイズが出たり止まる程度なので、一応使える。
AVC変換して録画した番組は、まったく平気。画質もきれいだし、これはいい。
なお、DIGA DMR-BW850との組み合わせは問題ないが、DIGA側でDLNA配信できる機器が最大5個までしか登録できないのが、物凄く不便。
一方、Wooo L42-XP08は、そういった制限はない上に、SV-ME5000との組み合わせで、リジューム再生はできなかったが、早送り、早戻しもでき、相性は悪くないな。

(3)パナソニック独自のスマートテレビ機能「ビエラコネクト」搭載のマシンは初めてだが、どの程度実用になるサービスなのか?

使えるアプリのラインナップは少なくて、ちょっと淋しい。
ビエラコネクトのアプリの中で、SV-ME5000に制限が掛かっているアプリもあり、たとえば、もっとTVはともかく、アクトビラやTSUTAYA TVのアプリさえ使えない。
アクトビラは、動画以外にも、乗り換え案内や楽天などの色々サービスがあるのに、制限する意味が全く分からない。後からダウンロードすることぐらい、できてもいいのいにな。

一方、使えるアプリは、Ustreamにしろ、YouTubeにしろ、niconicoにしろ、なかなかできはいいと思う。
「au Smart TV Stick」のアプリなんかに比べると、カーソルボタンでの操作をしっかり考えられた設計になっていて、リモコンでの操作のストレスが少ない(全くないとは言わないが)。

特に、niconicoは、コメントの弾幕表示にも対応し(入力はできない)、ニコニコ動画、ニコニコ生放送の両方に対応し、無料会員でもニコニコ生放送が見られる。
この3つにしっかり対応できているのは、パソコン以外、おそらくビエラコネクトのアプリだけではないだろうか。

Radikoアプリも、大画面テレビだと必要性を感じないが、このぐらいのテレビなら、あっら使うな。それだけに、できれば「らじる☆らじる」も受かるように、一工夫が欲しかった。

(4)風呂場で、どの程度快適にテレビが見られるのか? 画面が曇らないのか、音質もクリアに聞こえるのか?

今の時期、風呂には入らずシャワーなのでだが、お湯を掛けたり使ったりしても、画面はくもらなかったな。何か表面加工してあるのだろうか?
音質も、お風呂の反響の中でも聞きづらくはないし、お風呂用の音声モードがあり、それにすると、人の声が聴きやすくなるので、Podcastなどを聞くにはいい。

(5)ジェスチャー操作機能は、実用的に使えるのか?

この機能は、モーションセンサーを使った本格的なものではないようで、コストを抑えるため、左右に2個の(たぶん)赤外線距離センサーを設け、何かの物体が近づいたかどうかを2箇所で判定することで、左右のスワイプ動作でチャンネルを切り替えたりしているらしい。
できることが、チャンネル切換えと、音量調整しかしないという割り切りなので、これで済んでいる。
ただ、手を数十cmオーダーで近づけないと反応しないため、キッチンで濡れた手で操作するにはいいが、肝心のお風呂場でお湯につかりながら操作するには、遠すぎて反応しないのが弱点。
なので、お風呂場では、リモコンで操作した方がいいだろう。
テレビ以外に、料理レシピアプリも、ジェスチャーでめくり操作ができるのは、キッチンではありがたいかも。

なお、このマシン、形状からして、つい画面にタッチして操作しようとしてしまうのに、タッチ操作には対応しない。
このマシンを見た家族の行動を見ていても、まさにそうだった。この辺は、一般の人には分かりにくいだろうな。

その点を除くと、このシリーズは、現時点でお風呂テレビとして、最も完成度が高いの間違いなく、防水Androidタブレットでなく、こちらを買って、よかったと思っている。





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。