
最近、奥さんが買ったフィットネスグッズ [便利グッズ]
スポンサードリンク
奥さんが、フィットネスジムに通い始めて、1年以上経つが、いまもコンスタントに続いていて、体重もそこそこ減り、人間ドックの数値も改善され、前にも増して元気だ。
また、奥さんの場合、生まれつき右ひざの関節が弱いのと、左肩を脱臼したことがあり、右ひざと左肩は、寒かったり、疲れがたまると痛みがひどくなるという弱点を抱えていたのだが、フィットネスジムで筋肉を付けたおかげで、随分その痛みが起きなくなったのが、一番よかったらしい。
その奥さんが、最近、フィットネス関係で購入したものを、ご紹介。
まず、いつも参加しているジムのエアロビ教室で、ジム仲間から「いいよ」と紹介された、あるフィットネス専用のシューズがカルト的な人気らしい。
ウエーブダイバースLG2(フィットネス)?|?ミズノ公式通販サイト -MIZUNO SHOP-
ミズノの「ウエーブダイバースLG2(5KE100)」というフィットネスシューズ(こういうジャンルの靴があること自体初耳だが)で、ヨガやエアロビ教室では、口コミで広がり非常に利用者が多いらしい。
エアロビなどの激しい動きでも、足を傷めにくいのだそうだ。
ただ、普通のスポーツ用品店には置いてないらしく、ミズノの直販店や、一部のデパートでしか扱っておらず、価格も税込み14,904円で定価販売、とかなり高い。
ネットだと、2,000円ぐらい安い取扱店は見つかるのだが、奥さんの23.5cmは、そうした安いお店ではことごとく品切れ。
それに、やっぱり一度は履いてみないと心配ということで、先日、取り扱いがあると聞いた横浜高島屋で、試着してみた。
すると、奥さんの足には、痛くて合わないことが判明。奥さんの場合、親指の根元の関節が出っ張っていて、そこが靴に当たって痛いのだそうだ。
あれだけ、ジム仲間では評判がいいのに、靴だけは、やっぱり履いてみないと分からないものだ。
さらに、店員さんに、他の靴を試させてもらったところ。
ウエーブダイバース5(フィットネス)?|?ミズノ公式通販サイト -MIZUNO SHOP-
「ウエーブダイバース5(5KE200)」という靴の方が、奥さんの足には合っていて、履き心地がいいことが判明。価格も、税込み12,960円と少し安い。
あとで、調べるとAmazonだと10%OFFのショッピングクーポンも使えて、3000円ほど安く買えたらしいのだが、デパート共通商品券が余っていたこともあり、今回は、高島屋で定価で購入した。
早速使っているが、普通の運動靴より軽いし、激しい動きにも、足首のサポートがいいそうだ。
もう一つ購入したのが、これもヨガ教室で、ジム仲間が多数使っていて、いいよ、と評判を聞いたヨガタオル。
ヨガマットの上に敷く、分厚くて長いタオルで、吸水性があり、滑りにくいので、ヨガには最適ということで、使っている人が多いらしいのだ。
これは、皆、Amazonが一番安いとおすすめがあり、実際に調べると、確かにAmazonが送料込みで一番安い。
ただし、7色あるカラーによって価格が結構違い、パープルが一番安いが、奥さんは、税込み1,180円のブルーを選択。
使ってみた感想としては、使い心地はいいが、いくつか注意すべき点もあるみたい。
まず、持ち運び用のメッシュバックも付いているが、生地が分厚いので結構重いらしく、普段は自転車で通っているからいいが、雨の日に歩いて通うのはちょっとキツかったとのことだ。
また、洗濯も問題なく出来るが、最初、少し色落ちしたらしく、水が少し青くなったので、最初の数回は、ヨガマット単体で洗濯した方がいいようだ。
ということで、最近、奥さんが購入したお気に入りのフィットネスグッズのご紹介でした。
関連記事:
奥さんが通うスポーツクラブ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
奥さんが、フィットネスジムに通い始めて、1年以上経つが、いまもコンスタントに続いていて、体重もそこそこ減り、人間ドックの数値も改善され、前にも増して元気だ。
また、奥さんの場合、生まれつき右ひざの関節が弱いのと、左肩を脱臼したことがあり、右ひざと左肩は、寒かったり、疲れがたまると痛みがひどくなるという弱点を抱えていたのだが、フィットネスジムで筋肉を付けたおかげで、随分その痛みが起きなくなったのが、一番よかったらしい。
その奥さんが、最近、フィットネス関係で購入したものを、ご紹介。
まず、いつも参加しているジムのエアロビ教室で、ジム仲間から「いいよ」と紹介された、あるフィットネス専用のシューズがカルト的な人気らしい。
ウエーブダイバースLG2(フィットネス)?|?ミズノ公式通販サイト -MIZUNO SHOP-
ミズノの「ウエーブダイバースLG2(5KE100)」というフィットネスシューズ(こういうジャンルの靴があること自体初耳だが)で、ヨガやエアロビ教室では、口コミで広がり非常に利用者が多いらしい。
エアロビなどの激しい動きでも、足を傷めにくいのだそうだ。
ただ、普通のスポーツ用品店には置いてないらしく、ミズノの直販店や、一部のデパートでしか扱っておらず、価格も税込み14,904円で定価販売、とかなり高い。
ネットだと、2,000円ぐらい安い取扱店は見つかるのだが、奥さんの23.5cmは、そうした安いお店ではことごとく品切れ。
それに、やっぱり一度は履いてみないと心配ということで、先日、取り扱いがあると聞いた横浜高島屋で、試着してみた。
すると、奥さんの足には、痛くて合わないことが判明。奥さんの場合、親指の根元の関節が出っ張っていて、そこが靴に当たって痛いのだそうだ。
あれだけ、ジム仲間では評判がいいのに、靴だけは、やっぱり履いてみないと分からないものだ。
さらに、店員さんに、他の靴を試させてもらったところ。
ウエーブダイバース5(フィットネス)?|?ミズノ公式通販サイト -MIZUNO SHOP-
「ウエーブダイバース5(5KE200)」という靴の方が、奥さんの足には合っていて、履き心地がいいことが判明。価格も、税込み12,960円と少し安い。
あとで、調べるとAmazonだと10%OFFのショッピングクーポンも使えて、3000円ほど安く買えたらしいのだが、デパート共通商品券が余っていたこともあり、今回は、高島屋で定価で購入した。
早速使っているが、普通の運動靴より軽いし、激しい動きにも、足首のサポートがいいそうだ。
もう一つ購入したのが、これもヨガ教室で、ジム仲間が多数使っていて、いいよ、と評判を聞いたヨガタオル。
ヨガマットの上に敷く、分厚くて長いタオルで、吸水性があり、滑りにくいので、ヨガには最適ということで、使っている人が多いらしいのだ。
これは、皆、Amazonが一番安いとおすすめがあり、実際に調べると、確かにAmazonが送料込みで一番安い。
ただし、7色あるカラーによって価格が結構違い、パープルが一番安いが、奥さんは、税込み1,180円のブルーを選択。
使ってみた感想としては、使い心地はいいが、いくつか注意すべき点もあるみたい。
まず、持ち運び用のメッシュバックも付いているが、生地が分厚いので結構重いらしく、普段は自転車で通っているからいいが、雨の日に歩いて通うのはちょっとキツかったとのことだ。
また、洗濯も問題なく出来るが、最初、少し色落ちしたらしく、水が少し青くなったので、最初の数回は、ヨガマット単体で洗濯した方がいいようだ。
ということで、最近、奥さんが購入したお気に入りのフィットネスグッズのご紹介でした。
関連記事:
奥さんが通うスポーツクラブ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() 【ミズノ】WAVE DIVERSE ウェーブダイバース/フィットネスシューズ/FI... ![]() ◆送料無料!!◆【ミズノ】フィットネスシューズ●ウエーブダイバースLG... ![]() ★最安値に挑戦★ 5KE200ミズノ 【mizuno】 ウエーブダイバース5(フ... ![]() 【洗濯可能/速乾/吸水性抜群 ヨガマットの上に!】 ヨガタオル ヨガ... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0