SSブログ

サザン音響のハイレゾ対応イヤホン「SAE-1」が掘り出し物らしい [ポータブルオーディオ]

スポンサードリンク



SAE-1.jpg

<音展>サザン音響、自社ブランドのハイレゾ対応イヤホン/木曽工業ブースでは新ハードラックなど展示 - Phile-web

サザン音響は、音響関係の測定装置や、それを用いた音響測定サービスを行う、どちらかというと縁の下の力持ち的な企業なのだが、それが、初めてコンシューマ向けにカナル型イヤホンを出すらしい。

オーディオ&ホームシアター展2015:まさに“掘り出しもの”、6000円のハイレゾ対応イヤフォン - ITmedia LifeStyle

その新製品「SAE-1」は、たまたま計測のために同社に持ち込まれた中国製品がベースになったそうだ。

ダイナミック型ドライバー1基というありふれた構造で、外観も極めて平凡だが、再生周波数帯域はスペック値で10~50MHzを楽々クリアし、実際の計測値では70MHzまで出ているらしい。
音圧感度は98dBとやや低めだが、インピーダンスは16Ω、最大許容入力は10mWと平凡だが扱いやすいスペックとなっている。

実測の周波数特性だけでなく、実際の音質もなかなかいいらしく、それが発売の決め手となって、自ら販売権を獲得し、ブラッシュアップして自社ブランドで発売する運びとなったという。

しかも、価格はオープンプライスだが、実売予想価格は6,000円前後というから安い。
ハイレゾ対応イヤホンとしては、ローエンドクラスだが、音は同社がほれ込んだ程だから、価格を越えていいのだろう。

心配は、中国製であるがゆえに、耐久性と製造品質のばらつきへの不安。

100円ショップのイヤホンを使っていて、痛感するのは、音質と耐久性は反比例すること。音質が良くて気に入ったイヤホンは早く壊れやすいし、酷い音で失敗したと思ったイヤホンに限って、いやに長持ちして壊れない。

また、中国という国は、サンプルは極めて出来がよかったので、大量発注したら、製品は中身が手抜きの別物になっていたとか、コストパフォーマンス抜群で売れたら、こっそり品質を落として評判を落としてしまう、なんてことはしょっちゅうだからだ。

でも、この値段なら、騙されたと思って買ってもいいな。

色々聞き比べて悩んで、結局未だ買っていないハイレゾ対応ヘッドホンだが、この製品にしようかな。

関連記事:
Walkman NW-A17をファーム更新してみた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ハイレゾ対応ヘッドホンを試聴して:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。