
ビルドインガスコンロの調子がいよいよ悪い [白物家電]
スポンサードリンク
我が家のシステムキッチンについているビルトインガスコンロの調子が、いよいよ悪くなってきた。
3つ口コンロだが、左側のコンロが、電池を変えても、以前から一発で着火しなくなり、最近は、着火しても、いつの間にか火が消えてしまう症状が出始め、騙し騙し使っていた。
それが、ついに点火しても、ボタンから手を放すと、直ちに消えるようになってしまった。
右側と奥のコンロも、一発で点火しなくなってきたが、左側のコンロを一番使うので、その劣化が早い感じだ。
修理はできるのだろうが、購入から10年以上経っているし、昔ながらのコンロ周りのクリーニングが面倒なタイプなので、奥さんとしては、これを機に買い替えたいそうだ。
ただ、その前に、自分で対処できることがないか、ネットで調べてみた。
料理中に火が消えてしまうのでガスコンロを自分で修理:メールのプロの独り言
ガスコンロの火が勝手にすぐ消えてしまう原因は,立ち消え安全装置の汚れ - 日常生活と暮らしのメモブログ
すると、我が家で起きている症状は、「立ち消え安全装置」が汚れて、炎の熱を検知できず、安全装置が働いてしまっている可能性もあるようだ。
ガスバーナーの脇に、鉛筆の先のような円錐形の物体があり、それをクリーニングしてみた。
それで、多少症状が改善したように見えたが、やっぱり火が消えてしまう。
しかも、点火ボタンから手を放しても、炎が出続けていたとしても、正常な右側のコンロの点火操作をすると、その振動か何かで、左側のコンロがフッと消えてしまう。
なので、残念ながら「立ち消え安全装置」だけが原因ではなく、何か機械的な要因もあるようだ。
奥さんとしては、ビルトインガスコンロが使い始めて10年を超えているため、そろそろ買い替えたいみたいではある。
ただ、2個のコンロはまだ使える状態なので、慌てずお買い得品を探すことにしよう。
関連記事:
ユニークなIHクッキングヒーター&ガスコンロ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
我が家のシステムキッチンについているビルトインガスコンロの調子が、いよいよ悪くなってきた。
3つ口コンロだが、左側のコンロが、電池を変えても、以前から一発で着火しなくなり、最近は、着火しても、いつの間にか火が消えてしまう症状が出始め、騙し騙し使っていた。
それが、ついに点火しても、ボタンから手を放すと、直ちに消えるようになってしまった。
右側と奥のコンロも、一発で点火しなくなってきたが、左側のコンロを一番使うので、その劣化が早い感じだ。
修理はできるのだろうが、購入から10年以上経っているし、昔ながらのコンロ周りのクリーニングが面倒なタイプなので、奥さんとしては、これを機に買い替えたいそうだ。
ただ、その前に、自分で対処できることがないか、ネットで調べてみた。
料理中に火が消えてしまうのでガスコンロを自分で修理:メールのプロの独り言
ガスコンロの火が勝手にすぐ消えてしまう原因は,立ち消え安全装置の汚れ - 日常生活と暮らしのメモブログ
すると、我が家で起きている症状は、「立ち消え安全装置」が汚れて、炎の熱を検知できず、安全装置が働いてしまっている可能性もあるようだ。
ガスバーナーの脇に、鉛筆の先のような円錐形の物体があり、それをクリーニングしてみた。
それで、多少症状が改善したように見えたが、やっぱり火が消えてしまう。
しかも、点火ボタンから手を放しても、炎が出続けていたとしても、正常な右側のコンロの点火操作をすると、その振動か何かで、左側のコンロがフッと消えてしまう。
なので、残念ながら「立ち消え安全装置」だけが原因ではなく、何か機械的な要因もあるようだ。
奥さんとしては、ビルトインガスコンロが使い始めて10年を超えているため、そろそろ買い替えたいみたいではある。
ただ、2個のコンロはまだ使える状態なので、慌てずお買い得品を探すことにしよう。
関連記事:
ユニークなIHクッキングヒーター&ガスコンロ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() ハーマン 激安ビルトインガスコンロ 3つ口 DG32N3WTSS... ![]() [N3WN6RWTS-13A] カード払いOK!【都市ガス】[ガ... ![]() ##u.パロマ ビルトインコンロ【PD-N57V-60G】クリア... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0