SSブログ

Amazon Fire TV Stickのファーム更新が来た [ネット家電]

スポンサードリンク



最近、「Amazonプライムビデオ」を見るのに、「Amazon Fire TV Stick」を使っていなかった。

先日購入したパナソニックのBDレコーダーBRG2020のネット機能に、Amazonビデオアプリがプリインストールされており、当たり前だがBDレコーダーに付属のリモコンで、録画番組を見る感覚て、シームレスに「Amazonプライムビデオ」のコンテンツを見ることができ、結構便利だからだ。

そんなこともあり、久しぶりに「Amazon Fire TV Stick」の電源を入れてみたら、テレビに何も表示されず、うんともすんとも言わなくなり焦ってしまった。

KIMG0265.JPG

何度かコンセントを入れ直して、ようやく正常に起動した・・・と思ったら、トップメニューが以前と全く違うじゃないか。
自動でファームが更新されたらしい。

我が家では、Amazon Fire TV Stickを使わないときは、コンセントから抜いているので、おそらく、電源を入れた時に最新版のファームへの更新が自動実行されてしまい、更新が完了するまで、うんともすんとも言わない状態になったのかもしれない。
なら、納得だ。

ただ、ファーム更新でそれなりの時間使えなくなるのなら、そのようなメッセージを一言でいいから画面に表示して欲しかったな。

新ファームのバージョンは、5.2.4.1。

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon Fire TVおよびFire TV Stickのソフトウェアアップデート

Amazon Fire TV & Fire TV Stick Software Update History | AFTVnews

・ランチャーメニューのUIが一新され、左右カーソルでメニューを選び、選択メニューに応じて表示されるリストを上下カーソルで選ぶ形に変更された。
・使用しているアプリやストリーミングサービスのインターネット通信データ量の情報を確認できるようになった。
・Amazonビデオやの再生時の画質を設定することができるようになった。
・PINコード入力によるPrime Photosアプリの制限が可能になった。

トップメニューが一新されたのはインパクトが強く、使いやすくもなったと思うが、リモコン操作のレスポンスは、前よりちょっと重くなった気もする。

また、以前のUIだと、Amazonプライムビデオで無料で見られるコンテンツコンテンツだけを、フィルタリングして表示する設定ができたのだが、その設定機能が見つけられない。
もし、なくなったのだとしたら、プライム会員にとっては改悪だな。

とはいえ、旧バージョンよりは、全体的な操作は分かりやすくなった気がする。

BDレコーダーBRG2020のAmazonビデオアプリは、UIとしては「Amazon Fire TV Stick」の古いバージョンに近い操作感で、悪くはなかったが、今回のバージョンアップで、操作性が改善された「Amazon Fire TV Stick」の方を、再び使い始めるかもしれない。

さて、「Amazon Fire TV Stick」上で使うアプリに関しては、これまで、色々なアプリをインストールして試してみたが、今はかなり絞られてきつつあり、主な用途は、次の順番となっている。

(1) Amazonプライムビデオ
当たり前だが、プライム会員が見られる無料コンテンツを見るのが、一番の使い道となっている。NetFlixなんかに比べれば、品揃えは大したことはないのだろうが、それでも、タダなら暇な時に見たいコンテンツは、まだまだたくさんある。
最近は、コンテンツリストに、間もなく配信終了するコンテンツ一覧があるので、そこの中から、見たい映画などを見つけて見ることが多い。宿題も、締め切り間際にならないとやらないタイプの人間であるのが、丸分かりだな。

(2) YouTubeアプリ
お気に入りチャンネルに登録してあるチャンネルをチェックして、動画を見ることが多い。
それ以外にも、「見たい」と思い立った芸人さんのコントや漫才をまとめて見たり、気に入ったミュージシャンの曲をまとめて聴いたり、ということもよくある。

(3) AbemaTVを見る
AbemaTVで一番見ているのは、ニュースチャンネルで、地上波でニュースがない時間帯に、ニュースが見たくなった時に、AbemaTVを利用することが多い。
それ以外にも、いい音楽特番などがあると、見ることがある程度だ。基本、無料だと録画できない放送なので、時間が合わないと、見たくても見られないのが、利用が広がらない要因。かといって、プレミアム料金を払ってでも、見るほどの価値があるかというと、そこまではいかないな。

無料で見られる動画配信のGyao!、niconico、NHK Worldアプリは、最近はほとんど使っていない。
Gyao!は、TVerのような民放テレビ局の見逃し配信があるのだが、ジャンルがドラマとアニメの一部に限られるようで、ドラマもアニメもほとんど見ない私の場合、バラエティ番組も多数見られるTVerでないと役に立たない。
niconicoは、私は現時点で一般会員なので、さすがに大画面テレビで見るには耐えがたい画質だ。
NHK Worldは、Club J-MELO、J-MELOといった質のいい音楽番組を流しているのだが、これらはNHK BSプレミアムでも放送されるので、それを録画して見てしまう。

DLNAクライアントアプリも使っていない。代表的な「KODI」が動かないのが痛かったな。
他のDLNAクライアントもいくつか試してみたが、DTCP-IPに対応しておらず、デジタル放送も見られない。結局、テレビやBDレコーダーに内蔵されたDLNAクライアント機能の方が、デジタル放送も見られて便利で、そちらを使ってしまう。

Amazon Prime Music、Sportifyやネットラジオのアプリも入れては見たが、やっぱりテレビに繋いでは音楽は聴かないな。これらのアプリも、今は使わなくなってしまった(もちろん、スマホでは使っているが)。
テレビの中には、画面を消してスピーカーから音だけを出せるモードを備える製品もあるのだが、我が家のテレビにそういった機能はないため、音楽を聴くためにテレビをつけるのは「無駄」に感じられてならないのだ。

とはいえ、安い端末なので、現状、Amazonプライムビデオ、YouTube、AbemaTVの3つが、リモコンで操作でき大画面テレビが見られるだけでも、買っただけの価値は十分感じている。

前にも書いたが、できれば、これで「TVer」が見られたら、ホント完璧なんだけどな。

関連記事:
「Fire TV Stick」で「TVer」を見たい:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。