SSブログ

Windowsタブレットは、電子書籍リーダーに使えるのか? [タブレット端末]

スポンサードリンク



Windowsタブレットは、電子書籍リーダーには向かない、という定説がある。

【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】8型Windows 8.1タブレットで電子書籍を試す ~徐々に広がりつつある電子書籍のWindowsタブレット対応 - PC Watch

電子書籍ストア各社がWindows用として配布しているビューワは、キーボードとマウスを備えたマシンで利用することが前提になっており、タブレット端末のタッチインターフェイスで使うことを想定していないものが大半だからだ。
画面構成も、マウスを想定したメニューやスクロールバーに場所を取られ、電子書籍の表示エリアが狭まってしまう。

タッチインタフェースに対応したWindowsストアアプリの電子書籍リーダーは、今でも限定的で、「紀伊國屋書店ウェブストア」などがあるぐらい。

Windowsタブレットで電子書籍を読むならKindle Cloud Readerがよさそう: tmo1201_blog

一部の電子書籍サービスでは、Webブラウザで電子書籍が読めるサービスを実現しており、例えば、Kindle Cloud Readerサイト(https://read.amazon.co.jp)や、eBookJapanの「ブラウザ楽読み β版」サイトを、全画面表示したWebブラウザで表示すれば、Windows版電子書籍リーダーより、明らかに文書表示も大きく、タッチ操作もしやすい。

とはいえ、Webブラウザで見る弱点もあって、予めダウンロードしておいて、オフラインで読むことが出来なかったり、指で電子書籍の操作をしたつもりが、Windowsのスワイプなどの操作に誤認されたりすることもあるし、ブラウザで読める本に制約があるサービスもある。

しかし、自炊した電子書籍や、規格書などによくあるPDF形式の電子書籍を読むという目的であれば、現状、それなりに使えるような状況になってきた気がする。

Windows10の自炊ビューアーは「Pico Viewer」がオススメ | GADGET Initiative

自炊の電子書籍を読むのであれば、「Pico Viewer」というアプリが、現時点では一番出来がいいようだ(価格は300円)。
PDFファイルの表示もできて(再現性については不明)、タッチ操作に最適化されているため、これ1本で、自炊本からネットに転がっているPDF文書までカバーできるかもしれない。

nyalu を購入 - Microsoft ストア 日本

フリーソフトだと、「nyalu」というアプリがあって、こちらもPDFファイルや、自炊本も読むことができ、こちらもなかなか出来はよさそうだ。

Chuwi20Hi12.jpg

大画面タブレット「Chuwi Hi12」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

現在、自炊本や、PDFを読むためのサブの電子リーダーとして、大画面タブレット「Chuwi Hi12」を使用しているが、基本、Androidしか起動しておらず、Androidアプリだけを使っている。
しかし、このタブレット、元々、Windows 10とAndroidのデュアルブートであり、Windows 10も使えるのだ。
そこで、Windows 10のタブレットモードが、電子書籍リーダーとして実用になるか試してみることにする。

正直、Windows 10をまともにタブレットモードで使ってみる、というのは、初めてかもしれない。

その意味で、Windows 10のタブレットモードが、どの程度使い物になるのかも併せて、ご報告したいと思う。

関連記事:
「Chuwi Hi12」を電子書籍リーダーとして使ってみる:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

AliExpress.com Product - CHUWI Hi13 13.5 Inch Intel Apollo lake N3450 Quad Core 3K IPS Screen 4GB RAM 64GB ROM 10000mAh



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。