SSブログ

上の子供の就職に伴い、家庭環境が変わった [その他]

スポンサードリンク



shinsyakaijin_couple2.png

上の子供が、この4月に就職し、働き始めた。
今月末には、いよいよ初給料ももらうので、いろいろと家庭環境が変わる。

まずは、4月頭から私の扶養家族を外れ、健康保険からも外れるので、世帯主である私の方で手続きを行なった。
昨年は、奥さんが働き始めて扶養家族から外れたので、残るは、大学に通う下の子供だけとなったな。

上の子の勤務先は、当面、自宅から通勤できる範囲(ドアTOドアで1時間少し)なので、自宅から通勤することにしたみたい。

奥さんと子供で話し合い、一応、自宅に住み続けるなら、家計に毎月5万円を入れることになった。

とはいえ、家計が困っている訳ではなく、むしろ、大学院を卒業したことで、学費が大幅に減って家計は楽になる。なので、もらったお金は貯めといて、結婚資金に渡せばいい。

現在は、泊まりで研修に行くことも多く、私が国内出張用に買ったキャリーバックを貸したまま返してくれないのは困りもの。
私と利用が重なるようなことが出てきたら、自分の給料で買うよう言った方がいいかな。

上の子のスマートフォンの契約も、5月が更新月なので、auを続けても、他に切り替えてもいいから、GWに自分のクレジットカード(これは院生時代にすでに作成済)引き落としに変更するよう伝えた。

家計上の問題は、今のところそれぐらいかな。

上の子は、大学院を出て物性系の技術職として、専門性の高い企業(大企業の子会社)に就職した。
現状はニッチトップの優良企業ではあるのだが、長いスパンで見ると、その分野の技術革新で、一気に会社自体が左前になる危険性はある。

ただ、大学院で修士を取ったからのだから、その技術分野の先を見越して技術を習得し続け、企業の存続以前に、その技術分野で生き続けるしかないだろう。

社会性はあるし、院生時代にたくましさも責任感も身についたようなので、あまり心配はしていない。
何とか自分の技能で社会で食べていく目処は立ったようなので何よりだ。

後は、下の子供が就職すれば子育ては完了で、あとは夫婦でのんびりにやらせてもらおう。

ただ、この下の子の方が、社会性に乏しいところがあり、就職では苦労しそうで、今から不安だ。

関連記事:
子供用にフルサイズタワーPCを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新入社員と学ぶオフィスの情報セキュリティ入門 [ 沢渡あまね ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2018/4/26時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。