SSブログ

シンク据え置き型浄水器「ピュリフリー」 [便利グッズ]

スポンサードリンク



31e6-Qbjd2L._AC_SX425_.jpg

ピュリフリー | 株式会社キッツマイクロフィルター

キッツマイクロフィルターという会社が出しているシンク据え置き型浄水器の「ピュリフリー」という製品が、他社に比べてランニングコストが安く、しかも、Amazonでも売れ筋となっているようなので、詳しく調べてみた。

この製品、他の浄水器と、一目で異なる形態をしている。

まず、蛇口一体型浄水器と同じようなレバー付きの切替コックを、蛇口に取り付けるが、ここにフィルターはなく、ホースが2本出ていて、その先に円筒形のフィルターを取り付ける。

切替コックのレバーでは、原水、原水シャワー、浄水に切り替えができ、浄水に切り替えると、1本のホースから浄水器本体に水が送られ、もう1本のホースから浄水された水が戻ってきて、蛇口から出る。

2本のホースが邪魔っけではあるが、蛇口一体型浄水器に比べて、フィルターを大きくできるので、フィルターを長寿命にでき、ランニングコストを下げられる、という仕組みだ。

フィルターは、抗菌性粒状活性炭、繊維状活性炭、中空糸膜を使ったものだそうで、JIS規格の13物質に加え、鉄、アルミも除去できるというから、比較表の上では、浄水性能が一流メーカーより特段劣る点はない。

それでいて、ろ過流量も3.5リットル/分と最高クラスで、これは、浄水器を通しても、あまり水の勢いが落ちない、ということを示している。

面白いのが、フィルター本体は、他社のようにカートリッジ式ではなく、浄水器自体をホースを外して交換する形となっていること。それにより、コストも下がるようで、1日あたりの10リットルした場合、2年間も使用でき、それが、8,6000円で買える。

なお、レビューを読んでいると、「フィルターはもっと長く使える」との声もあるみたいだ。この点については、確かにもう少し長く使えそうであり、ただ、説明が長くなりそうなので、詳しくは別途記事で、その理由をご紹介したい。

なお、フィルター本体は円筒形で、サイズは直径109×高さ172mmと、それなりに場所は取る。狭いシンクでは、置きづらいケースもあるだろう。
この点では、蛇口一体型には劣る。我が家では、そのぐらいの場所は確保できそうなので、問題なしとする。

ホースは、長さ1.25mあり、自分でカットして使うが、食品衛生法適合の「エコフレックス」という生分解性プラスチックを使っているそうだ。

フィルターが長期間交換不要な一方、切替コックやホースは、樹脂とゴムから出来ており、マメな清掃が必要なようだ。

このマメな清掃が必要な点が、この商品の一番の弱点かもしれない。

ただ、清掃しやすさに配慮し、切替コック自体は、簡単に分解できるようになっていて、ホースも透明で汚れが見えるようにしているという。また、切替コックやホースは、個別に購入できるようになっていて、部分的に壊れても交換が効くらしい。

他の浄水器でも、掃除が不要かというと、決してそんなこともないので、どうせ必要なら掃除しやすい方がいいだろう。

それに、この製品、フィルターの交換は、フリター本体をそっくり交換することもあって、最初に購入する切替コック、ホース、フィルターのセットと、交換用フィルターの価格が2,000円ほどしか変わらない。

Amazonをはじめとするレビューも読んでみたが、浄水性能や、ランニングコストについては、文句を言っている人はほとんどいないようだ。
不満があるとしたら、切替コックを分解すると、やたら部品が多くて、清掃後の再組み立てが面倒であることか。

ただ、全然ダメな商品ではないらしいので、今回は、この浄水器を買ってみることにした。

買ったのは、色がホワイトのPurifree PF-W4という製品だ。
カラーは何種類かあったのだが、今回は白を選んだ。汚れたときに目立つからだ。

届いたら、早速取り付けてレポートしたい。

関連記事:
新しい浄水器はどうやって選べばいいのか?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
浄水器の変更を検討し始めたきっかけ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。