SSブログ

「Rakuten UN-LIMIT」をどう使えばお得か? [携帯キャリア]

スポンサードリンク



rakuten-unlimit.jpg

Rakuten UN-LIMIT | 楽天モバイル

「Rakuten UN-LIMIT」への予約申し込みはこちらのサイトから。一時は全然繋がらなかったが、今は、繋がるようだ。

申し込みは、楽天の会員になっていれば、すいすいと進み、あっさり申し込み直前まで行くのだが、そこで気になったのは、ここでできるのは、SIMカード単体での契約のみのようで、端末とセットで購入するような手続きとはなっていないことだ。

製品 | 楽天モバイル

「Rakuten UN-LIMIT」で使える端末については、こちらのサイトに掲載されていたが、一番安い機種でも、「HUAWEI Nova lite 3」の15,980円(税別)。
他のキャリアやMVNO事業者のように、特定の機種が格安で購入できるキャンペーンみたいなものは特にないようだ。

「Rakuten UN-LIMIT」の方はタダだから、せめて対応端末の方で儲けさせてね、といったところか。

ただ、楽天モバイルの自社回線は、FDD-LTEのBand3と表示される1.7GHz帯(1825-1845MHz)が利用できる端末なら使えるはずだし、加えてauの4GバンドとVoLTEに対応していれば、ローミングエリアも問題なく使えるはず。

例えば、私が今持っているDSDV対応のSIMフリーのスマホ「Umidigi F1」が使えないか調べてみた。

この「Umidigi F1」は、街歩きの際に、Googleマップなどを見るために購入したスマホで、今は、モバイルWi-FiルータへのWi-Fi接続で使用している。
都心なら、楽天モバイルの自社回線が割と使えるはずだし、楽天の自社回線がどの程度実用的に使えるかのテストにもなるはずだから、ブログネタとしてもちょうどいい。

なにより、この機種、ドコモ/au/ソフトバンクの3キャリア対応の幅広い4Gバンドに対応するので、楽天でも使えるかもしれないからだ。

「Umidigi F1」のスペックを確認すると、次の4Gバンドをサポートしている。

・TDD-LTE 34/38/39/40/41
・FDD-LTE 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28A/28B

まず、FDD-LTEのBand3に対応するので、楽天モバイルの自社回線は使えそう。

auのFDD-LTEバンド(1/2/11/18/26/28)のうち、あまり重要ではないBand11以外は、プラチナバンドも含めてサポートされており、さらには、さらに、TDD-LTEのBand41もサポートされているので、WiMAX2+回線も利用できる可能性がある。

だとすると、保証はないものの、まずは「Umidigi F1」にSIMカードを差して使えるかどうかを試してみて、ダメなら改めて対応端末の購入を検討すればいいだろう。

ということで、まずは、自分の回線用に、新規契約で「Rakuten UN-LIMIT」を、SIM単体で申し込んでしまったのだが、ここで謎が。

申し込むときに、SIMカードのサイズを選ぶ選択肢がなかったのだ。これで、どんなサイズのSIMを送ってくるのだろうか?
また、申込時に、対応端末を用意するように書かれていたが、申し込み自体はSIM単体で、端末とのセット販売が行われていなかったのも不思議。

さらには、その後、

iPhoneでも使える? 楽天MNO回線のSIMを、いろいろなスマホに挿してみた (1/2) - ITmedia Mobile

こちらの記事を読んだら、バンドが対応していたとしても、楽天モバイルの動作保証機種以外だと、まともに使えない可能性の方が高いらしい。

状況を見ると、通話はどの機種も全滅らしく、データ通信については、APNを設定すればできるものも、できないものまで様々。

4Gのスマホなんて、世界中どこでもAPNの設定だけすれば使えるものだし、そのための世界標準なのに、楽天モバイルだけは違うらしい。

楽天モバイル:楽天回線への移行について

こちらの対応機種情報を読むと、楽天モバイルで過去に販売した機種でも、楽天の回線を使うためにはファーム更新が必要になる製品も多いようだ。

となると、楽天モバイルでは、通常の4G規格とは異なる制御を行っているということなのだろうか?
何のための世界標準なのか? そういうガラパゴス仕様って、三木谷さん、大嫌いじゃないの? 理解できないところだ。

さらに、合計6600ポイントの還元キャンペーンも、開通月の翌月末までにRakuten Linkアプリを利用(SMS認証でアクティベート完了)する必要があり、これは通話/SMSに対応した端末を購入し、楽天MNO回線のエリアにいないとできないとのこと。

現状、まだ端末を手に入れておらず、SIMだけ申し込んでしまったが、下手すると、端末が間に合わず、SIMが届いても使えない状態が続いたり、ポイントをもらい損ねるかもしれない。

元々、申し込みを急ぐ必要がないサービスなので、これはキャンセルした方が良さそうだ。
ところが、ネットでキャンセル方法を探したが見当たらない。

焦っていたのだが、この後の手順について調べたら、SIMを予約すると、3月末までに別途メールが届き、メールに記載されているURLにアクセスし、本人確認や、所定の契約手続などを行ってはじめて、Rakuten UN-LIMITとの契約が成立し、SIMカードが送られてくる手順となるらしい。

だったら、その手続きで明示的にキャンセルするか、その手続き自体をしなければ、SIMカードが送られてくることはなさそうだ。

そりゃそうだよな。予約時に、SIMカードサイズの選択がなかったで、おかしいと思ったよ。

とりあえずホッとした。

どうせ300万人の契約なんて当面達成できるはずがないので、「Rakuten UN-LIMIT」の申し込みは、まずは対応端末の入手をしてから考えることに方針変更する。

関連記事:
「Rakuten UN-LIMIT」はお得なのか?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「楽天Link」アプリとは何なのか?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。