なぜかUSBポータブルHDDケースだけが先に届く [パソコン周辺機器]
スポンサードリンク
使っていたアイ・オー・データーのUSBポータブルHDDケースのケーブルに無理な力がかかったせいだろう。
HDDのケーブルとの接続端子(Micro USB3.0 Micro-B)がグラグラになり、接触が不安定になってしまった。
とりあえず、無理やり固定して、中身のデータは他のHDDに移せたものの、中身のベアドライブは特に問題ないはずで、そのまま捨てるのはもったいない。
ということで、壊れたHDDケースからHDDのベアドライブを取り出して、新たに買ったUSBポータブルHDDケースに入れて使うことにした。
普段なら、秋葉原で買ったり、行けなければ「じゃんぱら」とか「PCデポ」あたりで、さっさと買うところなのだが、不要不急な外出を避けるということもあり、例によってAliExpressで探すことにした。
今、中国からの通販は、配送が止まっていていつ届くかわからないのだが、ポータブルHDDは今はストックはあるので、急ぎはしないし、やっぱりAliExpressは安いので、それでいいや。
2.5 インチノートブックの Sata HDD ケース Sata USB 3.0 SSD Hd ハードドライブディスク外部ストレージエンクロージャのボックスで USB 3.0 ケーブル|sata hdd case|hdd casestorage enclosure - AliExpress
今回購入したのは、こちらのUSB 3.0のポータブルHDDケースで、価格は、送料無料で514円だった。
ほぼ同じデザインポータブルHDDケース(当時は、USB 2.0だったかも)を秋葉原で買ったことがあるが、確か千円弱だったと思うから、やっぱり安い。
このポータブルHDDケースが安い理由もあって、一番は、本体とUSBケーブルの接続端子が、Micro-Bのような汎用の端子ではなく、TYPE-Aの標準サイズのメスのUSB端子という特殊な形式になっていて、汎用的なケーブルの使いまわしができないのだ。
あとは、HDDが小さなネジで止める方式で、最近よくあるネジなしで固定される扱いが簡単な方式でないのも人気がないところか。
とはいえ、ケース自体はアルミ製で、プラスチック製のケースに比べ非常に放熱がいいし、サイズもむしろスリム。
私自身について言えば、すでに同じタイプのケースを持っているから、ケーブルも使いまわしできるので、ケーブルの問題もあまり気にならないので、安けりゃこれでいいやという感じだ。
さて、商品自体はいいとして、今回一番びっくりしたのが、この商品を注文したのが、5月3日だったのに、早くも5月19日には自宅に届いてしまったこと。
AliExpressでは、これ以外もたくさん買い物をしているのだが、3月末に注文した商品を筆頭に、4つもの商品が未だ届いていない。
それなのに、後から注文したこの商品だけが、真っ先に届いたのはびっくりだ。
違いがあるとしたら、他の商品はそれなりに値段がするものなので、宅配便相当のシステムで送られていると思われるのに対し、今回注文したHDDケースは、安いから、受け取り確認なしで、いきなりポストに届けられているというメール便相当のシステムで送られてきたことか。
それで、おそらく日本まで送られてくるルートが違うから、届く時期の逆転が起きているのかもしれないな。
これが、中国からの宅配便事情が復旧し始めている兆しであればいいのだが。
関連記事:
MAXTORのポータブルHDD「HX-M401TCB/GM」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
AliExpress.com Product - USB 3.0 SATA HDD box Portable External Case for 2.5inch SATA HDD HD Mobile Hard Disk Drive Caddy Case Enclosure
スポンサードリンク
使っていたアイ・オー・データーのUSBポータブルHDDケースのケーブルに無理な力がかかったせいだろう。
HDDのケーブルとの接続端子(Micro USB3.0 Micro-B)がグラグラになり、接触が不安定になってしまった。
とりあえず、無理やり固定して、中身のデータは他のHDDに移せたものの、中身のベアドライブは特に問題ないはずで、そのまま捨てるのはもったいない。
ということで、壊れたHDDケースからHDDのベアドライブを取り出して、新たに買ったUSBポータブルHDDケースに入れて使うことにした。
普段なら、秋葉原で買ったり、行けなければ「じゃんぱら」とか「PCデポ」あたりで、さっさと買うところなのだが、不要不急な外出を避けるということもあり、例によってAliExpressで探すことにした。
今、中国からの通販は、配送が止まっていていつ届くかわからないのだが、ポータブルHDDは今はストックはあるので、急ぎはしないし、やっぱりAliExpressは安いので、それでいいや。
2.5 インチノートブックの Sata HDD ケース Sata USB 3.0 SSD Hd ハードドライブディスク外部ストレージエンクロージャのボックスで USB 3.0 ケーブル|sata hdd case|hdd casestorage enclosure - AliExpress
今回購入したのは、こちらのUSB 3.0のポータブルHDDケースで、価格は、送料無料で514円だった。
ほぼ同じデザインポータブルHDDケース(当時は、USB 2.0だったかも)を秋葉原で買ったことがあるが、確か千円弱だったと思うから、やっぱり安い。
このポータブルHDDケースが安い理由もあって、一番は、本体とUSBケーブルの接続端子が、Micro-Bのような汎用の端子ではなく、TYPE-Aの標準サイズのメスのUSB端子という特殊な形式になっていて、汎用的なケーブルの使いまわしができないのだ。
あとは、HDDが小さなネジで止める方式で、最近よくあるネジなしで固定される扱いが簡単な方式でないのも人気がないところか。
とはいえ、ケース自体はアルミ製で、プラスチック製のケースに比べ非常に放熱がいいし、サイズもむしろスリム。
私自身について言えば、すでに同じタイプのケースを持っているから、ケーブルも使いまわしできるので、ケーブルの問題もあまり気にならないので、安けりゃこれでいいやという感じだ。
さて、商品自体はいいとして、今回一番びっくりしたのが、この商品を注文したのが、5月3日だったのに、早くも5月19日には自宅に届いてしまったこと。
AliExpressでは、これ以外もたくさん買い物をしているのだが、3月末に注文した商品を筆頭に、4つもの商品が未だ届いていない。
それなのに、後から注文したこの商品だけが、真っ先に届いたのはびっくりだ。
違いがあるとしたら、他の商品はそれなりに値段がするものなので、宅配便相当のシステムで送られていると思われるのに対し、今回注文したHDDケースは、安いから、受け取り確認なしで、いきなりポストに届けられているというメール便相当のシステムで送られてきたことか。
それで、おそらく日本まで送られてくるルートが違うから、届く時期の逆転が起きているのかもしれないな。
これが、中国からの宅配便事情が復旧し始めている兆しであればいいのだが。
関連記事:
MAXTORのポータブルHDD「HX-M401TCB/GM」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
AliExpress.com Product - USB 3.0 SATA HDD box Portable External Case for 2.5inch SATA HDD HD Mobile Hard Disk Drive Caddy Case Enclosure
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0