SSブログ

充電式スティッククリーナー「SCD-131P」のモップについて [白物家電]

スポンサードリンク



充電式サイクロンスティッククリーナー|充電式スティッククリーナー|クリーナー|生活家電|電化製品|商品情報| アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマの充電式サイクロンスティッククリーナー「SCD-131P」を、2階に置いて掃除に使っているが、1点、気になる点について補足しておきたい。

IMG_20210317_131753.jpg

この製品、なぜかふわふわ毛先のモップみたいなものが付いていて、アルミパイプにホルダーを取り付けて、そこに収納できるようになっている。

IMG_20210317_131732.jpg

それをホルダーから取り出せば、

IMG_20210317_131621.jpg

棒も伸ばせ、先の方向も変更できる便利なモップとして使うことができる。

確かに掃除には便利そうだが、なぜ、掃除機の機能とは直接関係ないこんなものを、わざわざ付けたのかが謎だった。

取扱説明書をよく読むと、そのようやく理由が分かった。

このモップをクリーナーにセットしておくと、掃除機を動作させるときに、静電気が発生するため、それがモップの毛先にも移るため、ホコリがよく吸着するようになるのだそうだ。

IMG_20210317_131700_1.jpg

しかも、吸着したホコリは、このようにモップの先をスタンドの下にセットすると、放電される仕組みだそうで、さらに、そのままの状態で、掃除機の電源をオンにすると、モップに付着したホコリを吸い取ってくれるのだそうだ。

なるほど、一応、このモップが、この製品の売りの一つとして、掃除機についている意味は、理解できた。

ただ、そもそも、掃除機に発生している静電気のせいで、ゴミカップからゴミを取り出しにくくなっている現状があるのだから、そのアイデア、何かズレている気がする。

静電気が発生してしまうから、それをモップに生かしてしまえ!なんて、しょうもないアイデアを製品化するより、むしろ静電気が発生しないように本質的な工夫に力を入れて欲しいものだ。

関連記事:
充電式スティッククリーナー「SCD-131P」を使い始めて:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
充電式スティッククリーナー「SCD-131P」のフィルター代用品:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。