SSブログ

CarPlay AiBox「ApplePie Ultra」のトラブル対策 [乗り物]

スポンサードリンク



55d96a73161c5e40236bfe0cdf740ab1_7b1f9ce5-0601-47a0-a265-b7d9b6bd19c8_664x.png

ApplePie Carplay Android Ai Box Apple pie Car Smart Box

「シエンタ」のディスプレイオーディオに接続して使っているCarPlay AiBox「ApplePie Ultra」は、ファームウェアの完成度がイマイチなのか、突如、ディスプレイオーディオとの接続が切れたり、システムがフリーズしたり、再起動したりすることがある。

いずれにせよ、問題が発生すると、画面が表示されなくなるので、その後どのような状況になったのかが分からないのが困りもの。

ただ、「ApplePie Ultra」にちょっと触れただけで、画面が消えてしまうことがよくあるため、どうやら、USB端子とケーブルの接触がシビアなのかもしれない。
だとすると、運転中に「ApplePie Ultra」の画面が突如消えてしまうことがあるのも、車の振動によるUSB端子の接触不良が原因かもしれない。

その場合、ディスプレイオーディオと接続するUSB TYPE-A端子を抜き差しすれば、すぐに表示が復帰することが多いため、二股ケーブルの給電側は問題なく、ディスプレイオーディオとの接続側だけの問題みたいだ。
そこで、二股ケーブルのディスプレイオーディオスイッチ側に物理的なスイッチを付けることにした。

IMG_4977.JPG

家にあるパーツストックを探したら、このようなスイッチ付きUSB TYPE-Aコネクタを発見。

PXL_20231120_175613190.jpg

二股USBケーブルのディスプレイオーディオ側のTYPE-A端子に、このケーブルを挟んで接続し、「ApplePie Ultra」の画面が切れたときに、スイッチで接続をON/OFFできるようにした。
運転中でも、前を見たまま、手探りでこのスイッチをOFF→ONすることで、素早く「ApplePie Ultra」の表示を復帰することができるだろう。

これで解決!と思ったのだが、実際に使っていると、このスイッチのOFF→ONだけでは、画面が復帰しないケースもあることが分かった。

画面が表示されないので、何が起きているのかは分からないのだが、何度OFF→ONしてもダメなので、フリーズしているか何かなのだと思う。

もちろん、電源側も抜き差しすれば、時間はかかるが再起動して、再び使えるようになるため、そうするしかなさそうだ。

そのために、「ApplePie Ultra」側のUSB TYPE-C端子にも、スイッチを付けることにしたが、さすがにスイッチ付きのケーブルは、ストックに見つからず、購入することにした。

IMG_5092.JPG

急いでいなかったので、AliExpressで注文したが、送料込みで2.57ドルだった。

IMG_5107.JPG

届いたケーブルを、二股USBケーブルの「ApplePie Ultra」側に挟み込んだ。

これで、「ApplePie Ultra」がフリーズしたときには、このスイッチでOFF→ONして、コールドブートすることができるようになった。

「ApplePie Ultra」に不具合が起きたときの対策は、これでOKだろう。

あまりにUSBケーブルの接触が悪いようだったら、二股USBケーブル自体を買い替える必要があるかもしれないが、当面はこれで行きたい。

関連記事:
CarPlay AiBox「ApplePie Ultra」のその後:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「ApplePie Ultra」でテレビ放送や録画番組を見る:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「ApplePie Ultra」を、今年最後のアップデート実施:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ







ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。