
100円ショップの定点観測・2020年2月 [100円ショップ]
スポンサードリンク
先月は、正直、ほとんどダイソーしか行っていないことが分かった。
ダイソー以外は、ちょっと寂しい内容になってしまったな。
から、
アルミボディのカナル型イヤホンの新製品で、300円。
から、
ワイヤレスイヤホンEarPods用の防水保護ケースで、500円。
5色のアイドル応援グッズコーナーができていた。この発想は、100円ショップとしては新しいな。
から、
久々に旅行グッズコーナーを見たら、色々な種類の耳栓が増えていた。
前からあったのかもしれないが、200円のそろばんなんてのも、売っているんだな。
カナル型ステレオイヤホンの新製品。
LEDクリップライトという新製品。
USB電源のインテイリア電球の新製品。
ワイヤレスイヤホンEarPods用のイヤホンケース。
インフィニティミラーライトの新製品で、500円。ハート形とパイナップル型の2種類。
電池式COBタッチライトの新製品。電球色で壁掛け可能。
3種類の店頭方法が使えるLEDライト。
iPod mini、iPod用の液晶保護フィルムの新製品で、ブルーライトカット機能付き。
本のコーナーも、いくつか新刊が出ていたな。
ボタン電池CR2016、CR2025、CR2032の新製品。100円で3個入りは安い。
クッション類が、半額になっているコーナーがあった。
セリアやキャンドゥも、全く足を運ばなかったわけではないが、目に付く新製品がなかった。
もうちょっと頑張って欲しいな。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2020年1月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
先月は、正直、ほとんどダイソーしか行っていないことが分かった。
ダイソー以外は、ちょっと寂しい内容になってしまったな。

アルミボディのカナル型イヤホンの新製品で、300円。

ワイヤレスイヤホンEarPods用の防水保護ケースで、500円。
5色のアイドル応援グッズコーナーができていた。この発想は、100円ショップとしては新しいな。

久々に旅行グッズコーナーを見たら、色々な種類の耳栓が増えていた。
前からあったのかもしれないが、200円のそろばんなんてのも、売っているんだな。
カナル型ステレオイヤホンの新製品。
LEDクリップライトという新製品。
USB電源のインテイリア電球の新製品。
ワイヤレスイヤホンEarPods用のイヤホンケース。
インフィニティミラーライトの新製品で、500円。ハート形とパイナップル型の2種類。
電池式COBタッチライトの新製品。電球色で壁掛け可能。
3種類の店頭方法が使えるLEDライト。
iPod mini、iPod用の液晶保護フィルムの新製品で、ブルーライトカット機能付き。
本のコーナーも、いくつか新刊が出ていたな。
ボタン電池CR2016、CR2025、CR2032の新製品。100円で3個入りは安い。
クッション類が、半額になっているコーナーがあった。
セリアやキャンドゥも、全く足を運ばなかったわけではないが、目に付く新製品がなかった。
もうちょっと頑張って欲しいな。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2020年1月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0