
「santasan」の首かけ扇風機を街歩きに使ってみた [白物家電]
スポンサードリンク
扇風機 ハンズフリー 首かけ おしゃれ ポータブル 携帯扇風機 首掛け扇風機 ハンズフリー扇風機 ネックファン ダブルファン ハンディ ファン かわいい
購入した「santasan」の首かけ扇風機を、実際に週末の街歩きに使ってみた。
日中は30度を超える暑さだったので、街中を歩くときには「強」にしたが、風切り音も、屋外の騒音の中だとほとんど気にならないし、随分、汗が蒸発して熱を奪う感じになり、効果はあると思う。
一方、室内の美術館などでは、エアコンも効いているし、部屋に入ってすぐは、ほとんど音が気にならない「弱」にし、体が落ち着いたら切るのがいいだろう。
街歩きしながら場面に応じて、ファンを切ったり、強さを適宜切り替えていたが、バッテリーについては、9時に出発して18時に帰宅するまで余裕で持った。
正直、例えば屋内施設に入ればエアコンも効いているし、電車の中もそうなので、扇風機は必要ないことが多い。
本当に扇風機が必要だった場面は、半分ぐらいの時間だったと思う。
なので、バッテリーに関しては、「santasan」でも、街歩きで一日使うには、必要十分な容量が確保されていると言っていいと思う。
そこで、興味を持っていた奥さんにも、十分使いモノになるということを伝えたら、私が買った扇風機を試しに使ってみて、よかったら使いたいという。
ただ、奥さんは、私と違って髪が長いので、巻き込み防止のネット付きの商品を買った方がいいかもしれないが、別の商品を買ったら、それが私の商品と全く同じ出来かというと、そんな保証もないのも困ったところだ。
そんなことを話していたら、話が微妙に食い違う。
よく聞くと、奥さんが使うとしたら、平日のパートの仕事中のみだから、私が首かけ扇風機を週末の休日にしか使わないのなら、使わない平日に使わせて!と言いたかったらしい。
髪の毛の巻き込み防止ネットは、自作する、とのことだ。
買ったのは私なので、なんか損した気分もするが(笑) まあいいか。
関連記事:
「santasan」の首かけ扇風機が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
扇風機 ハンズフリー 首かけ おしゃれ ポータブル 携帯扇風機 首掛け扇風機 ハンズフリー扇風機 ネックファン ダブルファン ハンディ ファン かわいい
購入した「santasan」の首かけ扇風機を、実際に週末の街歩きに使ってみた。
日中は30度を超える暑さだったので、街中を歩くときには「強」にしたが、風切り音も、屋外の騒音の中だとほとんど気にならないし、随分、汗が蒸発して熱を奪う感じになり、効果はあると思う。
一方、室内の美術館などでは、エアコンも効いているし、部屋に入ってすぐは、ほとんど音が気にならない「弱」にし、体が落ち着いたら切るのがいいだろう。
街歩きしながら場面に応じて、ファンを切ったり、強さを適宜切り替えていたが、バッテリーについては、9時に出発して18時に帰宅するまで余裕で持った。
正直、例えば屋内施設に入ればエアコンも効いているし、電車の中もそうなので、扇風機は必要ないことが多い。
本当に扇風機が必要だった場面は、半分ぐらいの時間だったと思う。
なので、バッテリーに関しては、「santasan」でも、街歩きで一日使うには、必要十分な容量が確保されていると言っていいと思う。
そこで、興味を持っていた奥さんにも、十分使いモノになるということを伝えたら、私が買った扇風機を試しに使ってみて、よかったら使いたいという。
ただ、奥さんは、私と違って髪が長いので、巻き込み防止のネット付きの商品を買った方がいいかもしれないが、別の商品を買ったら、それが私の商品と全く同じ出来かというと、そんな保証もないのも困ったところだ。
そんなことを話していたら、話が微妙に食い違う。
よく聞くと、奥さんが使うとしたら、平日のパートの仕事中のみだから、私が首かけ扇風機を週末の休日にしか使わないのなら、使わない平日に使わせて!と言いたかったらしい。
髪の毛の巻き込み防止ネットは、自作する、とのことだ。
買ったのは私なので、なんか損した気分もするが(笑) まあいいか。
関連記事:
「santasan」の首かけ扇風機が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
>買ったのは私なので、なんか損した気分もするが(笑) まあいいか。
新たな出費が不要となったのだからお得では・・?
と、余計なコメントを失礼しました。
by まっくんち (2020-08-05 06:23)
まっくんちさん、こんにちは。
我が家は共働きなので、それぞれの趣味、仕事用のグッズは、基本、自分の小遣いから出す決まりなんですよ。
大した額ではないのは事実ですが。
by naniwa48 (2020-08-05 23:59)