
ネット通販の宅配、大丈夫か? [サービス]
スポンサードリンク
アイリスオーヤマの扇風機「LFD-306L」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
先日、Amazonプライムの無料配送で、アイリスオーヤマの扇風機「LFD-306L」を購入したが、商品以外の部分で、ちょっとしたトラブルがあった。
この製品、注文当時は品切れで、1週間後ぐらいに入荷したら届くということになっていたので、いつ届くかすっかり忘れていたのだが、その日、奥さんが夜8時ぐらいに帰ってきたときに、ずりずりと大きな箱を家の中に運び入れた。
それが、アイリスオーヤマの扇風機「LFD-306L」だった。
この大きな箱が、玄関の外に放置されていたのである。
Amazonプライムの無料配送で商品を買ったとき、高価な商品、大きな商品は、受け取り確認が必要な宅配便で送られてきて、安いPCパーツや、本、CDなどの安くて小さな商品は、受け取り確認をしないメール便で、ポストに直接投函されることが多く、それは、コストを考えても仕方のないことであり理解していた。
今回扇風機は、価格は5,480円するし、箱もかなりの大きさなので、当然ポストに入らない。配送時に、置き配の指定もしていない。
なのに、何の断りもなく、この大きな箱を、玄関の脇に置いてあり、それで「配達完了」のメールも来ていたのだ。
このような商品が、受け取り確認をしないメール便で送られてきたのは初めてのことなので、びっくりした。
日本郵便なんかの場合、受け取り確認不要のメール便でも、もしポストに入らない大きさであれば、一応ドアホンで知らせて、居れば手渡ししてくれる。
今回のAmazonの宅配は、私が在宅勤務で自宅にいたにもかかわらず、ドアで知らせてもくれなかったため、夜まで玄関先に商品が放置される事態となった。もし、誰かに持ち去られてもしたら、どう責任を取ってくれるのかと思う。
現在、Amazonが委託する宅配業者は、一社ではなく、今回扇風機を配達したのが、どの運送会社かは分からないのだが、こんな大きな荷物をメール便で送るAmazonにも、一応人がいないかも確認もしてくれない宅配業者にも、不審感を抱いてしまったな。
宅配が業者が忙しいのは分かるので、どちらかというとAmazonの方が責任は大きいか。
万が一盗難にあったとしても、一応、Amazonでは保証してくれるみたいだが、面倒なのは間違いないし、気分がよくないよな。
関連記事:
アイリスオーヤマの扇風機「LFD-306L」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
アイリスオーヤマの扇風機「LFD-306L」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
先日、Amazonプライムの無料配送で、アイリスオーヤマの扇風機「LFD-306L」を購入したが、商品以外の部分で、ちょっとしたトラブルがあった。
この製品、注文当時は品切れで、1週間後ぐらいに入荷したら届くということになっていたので、いつ届くかすっかり忘れていたのだが、その日、奥さんが夜8時ぐらいに帰ってきたときに、ずりずりと大きな箱を家の中に運び入れた。
それが、アイリスオーヤマの扇風機「LFD-306L」だった。
この大きな箱が、玄関の外に放置されていたのである。
Amazonプライムの無料配送で商品を買ったとき、高価な商品、大きな商品は、受け取り確認が必要な宅配便で送られてきて、安いPCパーツや、本、CDなどの安くて小さな商品は、受け取り確認をしないメール便で、ポストに直接投函されることが多く、それは、コストを考えても仕方のないことであり理解していた。
今回扇風機は、価格は5,480円するし、箱もかなりの大きさなので、当然ポストに入らない。配送時に、置き配の指定もしていない。
なのに、何の断りもなく、この大きな箱を、玄関の脇に置いてあり、それで「配達完了」のメールも来ていたのだ。
このような商品が、受け取り確認をしないメール便で送られてきたのは初めてのことなので、びっくりした。
日本郵便なんかの場合、受け取り確認不要のメール便でも、もしポストに入らない大きさであれば、一応ドアホンで知らせて、居れば手渡ししてくれる。
今回のAmazonの宅配は、私が在宅勤務で自宅にいたにもかかわらず、ドアで知らせてもくれなかったため、夜まで玄関先に商品が放置される事態となった。もし、誰かに持ち去られてもしたら、どう責任を取ってくれるのかと思う。
現在、Amazonが委託する宅配業者は、一社ではなく、今回扇風機を配達したのが、どの運送会社かは分からないのだが、こんな大きな荷物をメール便で送るAmazonにも、一応人がいないかも確認もしてくれない宅配業者にも、不審感を抱いてしまったな。
宅配が業者が忙しいのは分かるので、どちらかというとAmazonの方が責任は大きいか。
万が一盗難にあったとしても、一応、Amazonでは保証してくれるみたいだが、面倒なのは間違いないし、気分がよくないよな。
関連記事:
アイリスオーヤマの扇風機「LFD-306L」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
こんにちは、なえともです。ブログ、楽しく読ませて頂いています。Amazonの配送ですが、私も以前、玄関先に置かれていたことがありました。苦情を言おうと思ったのですが、ふと考えました。「まさか、置き配か?」と。そこで注文画面をいろいろ調べたところ、なんと、デフォルトの配送設定がいつの間にか出来ており、これが「置き配」でした。
つまり注文時にわざわざ「置き配しない」を設定しないと値段やサイズ関係無く、玄関先に置かれてしまうみたいです。そんなのアリ?と思いましたが、配送ロスを無くすためのAmazonの解答なんだと思います。一応苦情を受けないようにひっそりと注意書きでも書かれてました。
by なえとも (2020-08-17 08:27)
なえとも さん、こんにちは。
注文画面の変更の件、知りませんでした。ありがとうございます。
次回注文時に、確認してみますね。
by naniwa48 (2020-08-17 09:11)