「MSI S20」をラジオ予約録音サーバーに [パソコン]
スポンサードリンク
MSIのコンバーチブルノートPC「S20」を買ってしまった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ラジオ予約録音サーバーに使えるWindowsパソコンまたはタブレットがないか、慌ててストック箱を探したところ、MSIの「S20」というコンバーチブルノートパソコンを発見。
タブレット端末のような形状から、画面を上にスライドすると、下からフルキーボードが現れるというギミックのパソコンだが、ヤフオクでつい買ったものの、思ったよりCPU性能が低くて、使わずにストックになっていたものだ。
久々に電源を入れてみたところ、気になる点もいくつかある。
・Windows 10は問題なく起動できたが、「Windows 10 Home」なので、リモートデスクトップ機能が使えない
・ACアダプタを繋いでも、充電ランプがずっと黄色で点滅状態で、充電量も0%のままで、どうやらバッテリーが死んでいるみたい
・以前電源を入れたのが、3年前ぐらいなので、Windowsの更新ファイルがものすごくたくさん溜まっており、更新に時間かかりそう
・セキュリティソフトとして、Kingsoftのインターネットセキュリティ2015がプリインストールされていて、これはもはや使わない方がいい
ただ、いい点もある。
・空冷ファンの音が、起動時のフル回転でも、これまで使っていた「STYLISTIC Q702/G」に比べて圧倒的に静か
・CPUが軽いせいか、発熱も少ない
・スライド式のフルキーボードは大変打ちやすく、何かの設定変更を行うとき、ピュアタブレットの「STYLISTIC Q702/G」より便利
・ギガビットイーサ端子があり、アダプタなしで有線LANに直付けできる
・内蔵ストレージが128GBあり、「STYLISTIC Q702/G」に比べて、録音ファイルの保存エリアとして余裕がある
問題の中で、リモートデスクトップ機能が使えない点は、フリーソフトで何とかなりそう。
バッテリーが死んでいる点も、常時ACアダプタで接続しているなら、普段は何とか使えるだろう。
CPUもそんなに速くないはずだが、操作していて、それほど遅くも感じない。
以前は、重いiTunesソフトなども動かそうとしていて、CPUパワーが必要な気がしていたのだが、「らじれこ」だけを動かすなら、問題なさそうだ。
とりあえず、我が家でラジオの予約録音に使うため、常時起動するということでは、ベストの端末に思えたので、これを急遽ラジオ録音サーバーに仕立て上げることにした。
そのため、急いで次の作業を行ったが、それだけで半日かかってしまった。
(1)Windows Updateをすべて適用し、最新バージョンにする
(2)セキュリティソフトを削除し、マイクロソフトのセキュリティ保護環境に戻す
その後、次の作業を行い、何とかラジオ番組の予約録画ができるまでに復旧できた。
(3)「らじれこ」のインストール
インストールは簡単だが、このソフト、設定した予約情報などを他の機種に移行するための機能が用意されてない。
これについては、色々試したが成功せず、結局、もう一度、一から予約を入れ直すしかなかった。
かなり手間だったが、「STYLISTIC Q702/G」が立ち上がらなくなってから、その日のうちに、何とか、予約録音を再開することができた。
心配だった、予約録音を実行中のCPUリソースの状況もチェックしてみたが、.m4a形式で無劣化で録音する分には、CPU占有率が10%を超えることはなく、動作も安定してることが判明。
ファンの音も静かで、「STYLISTIC Q702/G」と違って、夜中にインデックス再構築が走っても、全く音が気にならないことも気に入った。
「MSI S20」は、元来モバイルノートパソコンだが、前回書いたように、既にバッテリー(交換不可)が死んでいるので、モバイル用途ではもはや使い道がない。
だったら、ACアダプタで常時通電して、ラジオ録音サーバーとして使ってやるのが、余生としては一番幸せそうな気がしてきた。
なので、「STYLISTIC Q702/G」の復旧はあえて頑張らず、「MSI S20」を、今後、そのままラジオ予約録音サーバーとして使う方向で、残るセットアップを行うことにする。
残るセットアップについては、また後日。
関連記事:
MSIのコンバーチブルノートPC「S20」を買ってしまった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「MSI S20」の残るセットアップを完了:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
MSIのコンバーチブルノートPC「S20」を買ってしまった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ラジオ予約録音サーバーに使えるWindowsパソコンまたはタブレットがないか、慌ててストック箱を探したところ、MSIの「S20」というコンバーチブルノートパソコンを発見。
タブレット端末のような形状から、画面を上にスライドすると、下からフルキーボードが現れるというギミックのパソコンだが、ヤフオクでつい買ったものの、思ったよりCPU性能が低くて、使わずにストックになっていたものだ。
久々に電源を入れてみたところ、気になる点もいくつかある。
・Windows 10は問題なく起動できたが、「Windows 10 Home」なので、リモートデスクトップ機能が使えない
・ACアダプタを繋いでも、充電ランプがずっと黄色で点滅状態で、充電量も0%のままで、どうやらバッテリーが死んでいるみたい
・以前電源を入れたのが、3年前ぐらいなので、Windowsの更新ファイルがものすごくたくさん溜まっており、更新に時間かかりそう
・セキュリティソフトとして、Kingsoftのインターネットセキュリティ2015がプリインストールされていて、これはもはや使わない方がいい
ただ、いい点もある。
・空冷ファンの音が、起動時のフル回転でも、これまで使っていた「STYLISTIC Q702/G」に比べて圧倒的に静か
・CPUが軽いせいか、発熱も少ない
・スライド式のフルキーボードは大変打ちやすく、何かの設定変更を行うとき、ピュアタブレットの「STYLISTIC Q702/G」より便利
・ギガビットイーサ端子があり、アダプタなしで有線LANに直付けできる
・内蔵ストレージが128GBあり、「STYLISTIC Q702/G」に比べて、録音ファイルの保存エリアとして余裕がある
問題の中で、リモートデスクトップ機能が使えない点は、フリーソフトで何とかなりそう。
バッテリーが死んでいる点も、常時ACアダプタで接続しているなら、普段は何とか使えるだろう。
CPUもそんなに速くないはずだが、操作していて、それほど遅くも感じない。
以前は、重いiTunesソフトなども動かそうとしていて、CPUパワーが必要な気がしていたのだが、「らじれこ」だけを動かすなら、問題なさそうだ。
とりあえず、我が家でラジオの予約録音に使うため、常時起動するということでは、ベストの端末に思えたので、これを急遽ラジオ録音サーバーに仕立て上げることにした。
そのため、急いで次の作業を行ったが、それだけで半日かかってしまった。
(1)Windows Updateをすべて適用し、最新バージョンにする
(2)セキュリティソフトを削除し、マイクロソフトのセキュリティ保護環境に戻す
その後、次の作業を行い、何とかラジオ番組の予約録画ができるまでに復旧できた。
(3)「らじれこ」のインストール
インストールは簡単だが、このソフト、設定した予約情報などを他の機種に移行するための機能が用意されてない。
これについては、色々試したが成功せず、結局、もう一度、一から予約を入れ直すしかなかった。
かなり手間だったが、「STYLISTIC Q702/G」が立ち上がらなくなってから、その日のうちに、何とか、予約録音を再開することができた。
心配だった、予約録音を実行中のCPUリソースの状況もチェックしてみたが、.m4a形式で無劣化で録音する分には、CPU占有率が10%を超えることはなく、動作も安定してることが判明。
ファンの音も静かで、「STYLISTIC Q702/G」と違って、夜中にインデックス再構築が走っても、全く音が気にならないことも気に入った。
「MSI S20」は、元来モバイルノートパソコンだが、前回書いたように、既にバッテリー(交換不可)が死んでいるので、モバイル用途ではもはや使い道がない。
だったら、ACアダプタで常時通電して、ラジオ録音サーバーとして使ってやるのが、余生としては一番幸せそうな気がしてきた。
なので、「STYLISTIC Q702/G」の復旧はあえて頑張らず、「MSI S20」を、今後、そのままラジオ予約録音サーバーとして使う方向で、残るセットアップを行うことにする。
残るセットアップについては、また後日。
関連記事:
MSIのコンバーチブルノートPC「S20」を買ってしまった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「MSI S20」の残るセットアップを完了:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0