
コロナの石油ファンヒーター「FH-M2519Y」を購入 [白物家電]
スポンサードリンク
昨日、書斎兼寝室用の暖房のために、小型の石油ファンヒーターを購入することにことを書いた。
製品詳細|miniタイプ|石油ファンヒーター|株式会社コロナ
コロナの「FH-M2520Y」という製品を買うことに決めたのだが、価格は、底値を探しても、税込16,800円と思ったより高い。
面白いもので、石油ファンヒーターの場合、1万円を切る特売品は一回り大きなサイズ、容量の製品で、今回欲しい小型の製品は、それより価格が上がってしまうのだ。
おそらく、需要が小さくあまり数が出ないのと、小型化することで却ってコストがかかる部分があるのだと思われる。
寒くなってきてすぐにも欲しいため、多少高くなるのは仕方ないかな、と諦めていたのだが、
miniタイプ|石油ファンヒーター|製品情報|コロナ
急遽予定を変更して、最終的には、こちらの製品を購入した。
コロナの「FH-M2519Y」という製品で、購入予定だった「FH-M2520Y」の一つ世代が古い、2019年発売の製品だ。
価格.comを見ていたら、旧モデルの「FH-M2519Y」の在庫がまだあるお店もあり、価格も、税込み13,800円(送料無料)と安かったのだ。
となると、気になるのは、「FH-M2519Y」と「FH-M2520Y」の違いなのだが、スペック表などを見比べてみたものの、機能、性能だけけでなく、形状、カラーなどのデザインに至るまで、どこにも違いを発見できなかった。
こうした「枯れた」白物家電製品の場合、仕様もほとんど変わらないが、いつ生産した製品かを区別するためにも、毎年、型番を変更していることは多いのだ。
だったら、「FH-M2519Y」でいいだろう。
製品には3年保証が付くが、こうした保証も買ってから3年だから、製品が古かろうが新しかろうが関係ない。
サイズは、高さ390×幅312×奥行307mmで、設置面積は、石油ファンヒーターでは最小クラス。
その代り、タンクは3.6Lで小さめだが、狭い部屋で使うから、すぐに灯油切れになるという訳でもないだろう。
本体重量は7.9kgで、灯油を満タンにしたら10kgぐらいになるが、私は平気で持ち運べるで重さ。
ただ、私の奥さんが持ち運ぶにはちょっと重いかも。
待機時消費電力は0.9Wで割と少ないが、どうせ繋いでいても「秒速点火」機能をオンにしなければ、2分ぐらい待たされるのは変わらないから、使わないときはコンセントから抜くと思う。
ニオイ低減機能や、よごれま栓、灯油の残量を時間でカウントダウン表示してくれる機能など、いくつか気になる機能もあるが、詳しくは商品が届いてから、詳しくチェックしたいと思う。
関連記事:
書斎用に石油ファンヒーターが欲しくなった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
小型石油ファンヒーター「FH-M2519Y」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
昨日、書斎兼寝室用の暖房のために、小型の石油ファンヒーターを購入することにことを書いた。
製品詳細|miniタイプ|石油ファンヒーター|株式会社コロナ
コロナの「FH-M2520Y」という製品を買うことに決めたのだが、価格は、底値を探しても、税込16,800円と思ったより高い。
面白いもので、石油ファンヒーターの場合、1万円を切る特売品は一回り大きなサイズ、容量の製品で、今回欲しい小型の製品は、それより価格が上がってしまうのだ。
おそらく、需要が小さくあまり数が出ないのと、小型化することで却ってコストがかかる部分があるのだと思われる。
寒くなってきてすぐにも欲しいため、多少高くなるのは仕方ないかな、と諦めていたのだが、
miniタイプ|石油ファンヒーター|製品情報|コロナ
急遽予定を変更して、最終的には、こちらの製品を購入した。
コロナの「FH-M2519Y」という製品で、購入予定だった「FH-M2520Y」の一つ世代が古い、2019年発売の製品だ。
価格.comを見ていたら、旧モデルの「FH-M2519Y」の在庫がまだあるお店もあり、価格も、税込み13,800円(送料無料)と安かったのだ。
となると、気になるのは、「FH-M2519Y」と「FH-M2520Y」の違いなのだが、スペック表などを見比べてみたものの、機能、性能だけけでなく、形状、カラーなどのデザインに至るまで、どこにも違いを発見できなかった。
こうした「枯れた」白物家電製品の場合、仕様もほとんど変わらないが、いつ生産した製品かを区別するためにも、毎年、型番を変更していることは多いのだ。
だったら、「FH-M2519Y」でいいだろう。
製品には3年保証が付くが、こうした保証も買ってから3年だから、製品が古かろうが新しかろうが関係ない。
サイズは、高さ390×幅312×奥行307mmで、設置面積は、石油ファンヒーターでは最小クラス。
その代り、タンクは3.6Lで小さめだが、狭い部屋で使うから、すぐに灯油切れになるという訳でもないだろう。
本体重量は7.9kgで、灯油を満タンにしたら10kgぐらいになるが、私は平気で持ち運べるで重さ。
ただ、私の奥さんが持ち運ぶにはちょっと重いかも。
待機時消費電力は0.9Wで割と少ないが、どうせ繋いでいても「秒速点火」機能をオンにしなければ、2分ぐらい待たされるのは変わらないから、使わないときはコンセントから抜くと思う。
ニオイ低減機能や、よごれま栓、灯油の残量を時間でカウントダウン表示してくれる機能など、いくつか気になる機能もあるが、詳しくは商品が届いてから、詳しくチェックしたいと思う。
関連記事:
書斎用に石油ファンヒーターが欲しくなった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
小型石油ファンヒーター「FH-M2519Y」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0