
シエンタの最新小ネタ情報・2023年10月 [乗り物]
スポンサードリンク
シエンタに関する、今月の小ネタ特集です。
この記事は、単独では記事として成立しにくい小ネタを、月に1回、まとめてご紹介するものです。
カタログと取扱説明書の更新
トヨタ WEBカタログ | シエンタ | トヨタ自動車WEBサイト
「シエンタの総合カタログ」が、2023年9月発行に、「オーディオビジュアル&ナビゲーションカタログ」が、2023年9月発行に、「福祉車両カタログ」が、2023年9月発行に、更新された。
上記サイトから、PDFファイルでダウンロードできる。
トヨタ 取扱説明書 | シエンタ | トヨタ自動車WEBサイト
取扱説明書については、「運転支援アップデート」のV2.01についての取扱説明書が追加で公開された。
シエンタのタクシーを発見!
専用車「JPN TAXI」あるのになぜ? コンパクトミニバン「シエンタ」にタクシー仕様「じわじわ」増殖中の謎 | くるまのニュース
「シエンタ」の現行モデルをベースにしたタクシーが、あるという話は聞いたことがあったが、先週末、実際に街を走っているのを初めて見た。
あっという間に走り去ったので、写真は撮れなかったが、外観は白の「シエンタ」そのもので、屋根の上にタクシー灯がついていた。
こちらは、YouTubeで見つけた動画だが、まさにこんな感じのタクシー車両だったな。
2023年8月の登録車新車販売台数は3位
乗用車ブランド通称名別順位 | 統計データ | 一般社団法人日本自動車販売協会連合会
2023年8月の登録車新車販売台数ランキングで、「シエンタ」は、9,636台を数え、3位を維持しているそうだ。
トヨタ、国内全工場停止へ 部品発注システムに不具合:時事ドットコム
販売台数が若干少なめで、1万台を切ったのは、8月末に起きたシステムダウンによる工場停止と、お盆休みで工場稼働日数が少なかったためだと思われる。
現行「シエンタ」のマイナーチェンジは?
現行「シエンタ」は、発売から1年を経過したので、そろそろ一部改良程度はあるかもしれない。
ただ、その内容は、現在、オンライン配信されている「運転支援アップデート」相当を標準装備するほかは、オプションの追加や標準装備化程度の小規模なものになりそうだ。
トヨタ 新型 アクア 一部改良 2023年12月発売| 最新自動車情報
ちなみに、「シエンタ」のベースとなっている「アクア」は、2023年12月に一部改良される可能性が高いようだ。
「アクア」では、次の改良が予想されているので、2024年の「シエンタ」の一部改良では、同様の改良が入る可能性があるだろう。
・大出力モーターと新型トランスアクスルを備えた最新ハイブリッドシステムを搭載
・12.3インチフルデジタル液晶メーター採用(上級グレード)
・最新の「Toyota Safety Sense」に加え、安全・運転支援システム「トヨタ T-Mate」を搭載
注目される電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能に関しては、今のところ明確な情報は見当たらない。
新たなワイパー替えブレード/替えゴム情報
新型シエンタのワイパー替えゴム:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
以前、ガラコ(ソフト99)のワイパーカタログに、現行シエンタの型番情報が掲載されたことをご紹介したが、当時、それ以外のメーカーのカタログに掲載されていなかった。
雨用/ワイパーブレード|製品カテゴリー選択|適合検索|PIAA
車種別適合品サーチ | ボッシュの自動車パーツ/アクセサリー | ボッシュ・イン・ジャパン
今、改めて確認してみたところ、「PIAA」「ボッシュ」両ブランドの公式サイトに、現行シエンタ用の型番が掲載されていた。
これで、ようやくどのメーカーの替えゴムでも、自由に選べるようになったな。
関連記事:
シエンタの最新小ネタ情報・2023年9月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
シエンタの最新小ネタ情報・2023年11月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
シエンタに関する、今月の小ネタ特集です。
この記事は、単独では記事として成立しにくい小ネタを、月に1回、まとめてご紹介するものです。
カタログと取扱説明書の更新
トヨタ WEBカタログ | シエンタ | トヨタ自動車WEBサイト
「シエンタの総合カタログ」が、2023年9月発行に、「オーディオビジュアル&ナビゲーションカタログ」が、2023年9月発行に、「福祉車両カタログ」が、2023年9月発行に、更新された。
上記サイトから、PDFファイルでダウンロードできる。
トヨタ 取扱説明書 | シエンタ | トヨタ自動車WEBサイト
取扱説明書については、「運転支援アップデート」のV2.01についての取扱説明書が追加で公開された。
シエンタのタクシーを発見!
専用車「JPN TAXI」あるのになぜ? コンパクトミニバン「シエンタ」にタクシー仕様「じわじわ」増殖中の謎 | くるまのニュース
「シエンタ」の現行モデルをベースにしたタクシーが、あるという話は聞いたことがあったが、先週末、実際に街を走っているのを初めて見た。
あっという間に走り去ったので、写真は撮れなかったが、外観は白の「シエンタ」そのもので、屋根の上にタクシー灯がついていた。
こちらは、YouTubeで見つけた動画だが、まさにこんな感じのタクシー車両だったな。
2023年8月の登録車新車販売台数は3位
乗用車ブランド通称名別順位 | 統計データ | 一般社団法人日本自動車販売協会連合会
2023年8月の登録車新車販売台数ランキングで、「シエンタ」は、9,636台を数え、3位を維持しているそうだ。
トヨタ、国内全工場停止へ 部品発注システムに不具合:時事ドットコム
販売台数が若干少なめで、1万台を切ったのは、8月末に起きたシステムダウンによる工場停止と、お盆休みで工場稼働日数が少なかったためだと思われる。
現行「シエンタ」のマイナーチェンジは?
現行「シエンタ」は、発売から1年を経過したので、そろそろ一部改良程度はあるかもしれない。
ただ、その内容は、現在、オンライン配信されている「運転支援アップデート」相当を標準装備するほかは、オプションの追加や標準装備化程度の小規模なものになりそうだ。
トヨタ 新型 アクア 一部改良 2023年12月発売| 最新自動車情報
ちなみに、「シエンタ」のベースとなっている「アクア」は、2023年12月に一部改良される可能性が高いようだ。
「アクア」では、次の改良が予想されているので、2024年の「シエンタ」の一部改良では、同様の改良が入る可能性があるだろう。
・大出力モーターと新型トランスアクスルを備えた最新ハイブリッドシステムを搭載
・12.3インチフルデジタル液晶メーター採用(上級グレード)
・最新の「Toyota Safety Sense」に加え、安全・運転支援システム「トヨタ T-Mate」を搭載
注目される電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能に関しては、今のところ明確な情報は見当たらない。
新たなワイパー替えブレード/替えゴム情報
新型シエンタのワイパー替えゴム:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
以前、ガラコ(ソフト99)のワイパーカタログに、現行シエンタの型番情報が掲載されたことをご紹介したが、当時、それ以外のメーカーのカタログに掲載されていなかった。
雨用/ワイパーブレード|製品カテゴリー選択|適合検索|PIAA
車種別適合品サーチ | ボッシュの自動車パーツ/アクセサリー | ボッシュ・イン・ジャパン
今、改めて確認してみたところ、「PIAA」「ボッシュ」両ブランドの公式サイトに、現行シエンタ用の型番が掲載されていた。
これで、ようやくどのメーカーの替えゴムでも、自由に選べるようになったな。
関連記事:
シエンタの最新小ネタ情報・2023年9月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
シエンタの最新小ネタ情報・2023年11月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0