お風呂スマホとして活躍する「AQUOS sense3 lite SH-RM12」 [スマートフォン]
スポンサードリンク
「AQUOS sense3 lite SH-RM12」のカメラが破損:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
楽天モバイルのSIMを挿して使っていた「AQUOS sense3 lite SH-RM12」は、カメラのレンズカバーが破損し、リアカメラが使えなくなったことや、使っていて動作がレスポンスが劣化していたこと、バッテリーの持ちも悪くなってきていたことなどから、「OPPO RENO A」に、サブのスマホの立場を譲り渡した。
ただ、実は、今でも毎日のように使っている。
というのも、お風呂専用のスマホとして最適で、そこで余生を全うしているのだ。
そもそも、この機種、IPX5/IPX8準拠のかなりハイレベルの防水/防塵対応であり、さらに、公式に、石鹸などで洗っても大丈夫と、「お風呂対応」を売りにしている。
IGZOディスプレイも、水濡れしても比較的タッチ操作に反応しやすい特徴があり、お風呂で使うには最適な端末ではあるのだが、唯一の心配は、割れたカメラのレンズカバーから内部に水が浸入しないかどうかだった。
実際、使ってみたが、その点は大丈夫なようで、今のところ、防水性能は保たれているようだ。
一応、リアカメラのレンズカバーには、念のため保護フィルムをカットして貼り付けて、使ってはいるが。
これなら、お風呂場で使うにはよさそうだと思い、SIMカードを抜いたのを機に出荷時初期化し、そこからお風呂向けにセットアップをやり直した。
シャープがプリインストールしたアプリも、ほとんど削除するか無効化し、自分でインストールするアプリも、お風呂場で使う必要最小限に絞り、できるだけ素のAndroidスマホとして使えるようにセットアップした。
すると、まず、レスポンスが悪くて、操作しながらストレスが溜まっていたのが、随分改善され、ほとんど気にならなくなった。
もちろん、Android端末なので、使ってゆくうちに徐々に悪化してゆくのだろうけど。
バッテリーの持ちも、随分悪くなっていたが、毎日お風呂に入っている間に使うだけだと、まだ3日は持つから、充電は週に2回程度でOKだ。
再セットアップ後、使っているアプリは次の通り。
・Chrome:お風呂場では、Webを見ることが一番多いので、これは欠かせない
・SmartNews:ニュースアプリ
・Radiko:全国のラジオ番組を聴く
・ラジオクラウド:ラジオ番組の番外編の配信などを聴く
・Spotify:ポッドキャストやオリジナル配信コンテンツを聴いたり、音楽をBGMで流す
・TVer:テレビ番組の見逃し配信を見る
湯船につかっているときは、ニュースやWebを見ていることが多いけど、体を洗っている最中は、ラジオ番組をかけっぱなしにして聞いていることが多いかな。
内蔵スピーカーの音は、音楽を聴くには物足りないが、ラジオ番組のトークを聴く程度なら、音量も十分だ。
バッテリーがいよいよ本当にダメになるか、水が内部に侵入して故障するまでは、今後も使い続けたいと思う。
関連記事:
「SH-RM12」の代わりに「OPPO RENO A」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
初めての「Android 11」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
お風呂端末は「AQUOS sense3 lite」から「dtab Compact d-02K」に交代:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
「AQUOS sense3 lite SH-RM12」のカメラが破損:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
楽天モバイルのSIMを挿して使っていた「AQUOS sense3 lite SH-RM12」は、カメラのレンズカバーが破損し、リアカメラが使えなくなったことや、使っていて動作がレスポンスが劣化していたこと、バッテリーの持ちも悪くなってきていたことなどから、「OPPO RENO A」に、サブのスマホの立場を譲り渡した。
ただ、実は、今でも毎日のように使っている。
というのも、お風呂専用のスマホとして最適で、そこで余生を全うしているのだ。
そもそも、この機種、IPX5/IPX8準拠のかなりハイレベルの防水/防塵対応であり、さらに、公式に、石鹸などで洗っても大丈夫と、「お風呂対応」を売りにしている。
IGZOディスプレイも、水濡れしても比較的タッチ操作に反応しやすい特徴があり、お風呂で使うには最適な端末ではあるのだが、唯一の心配は、割れたカメラのレンズカバーから内部に水が浸入しないかどうかだった。
実際、使ってみたが、その点は大丈夫なようで、今のところ、防水性能は保たれているようだ。
一応、リアカメラのレンズカバーには、念のため保護フィルムをカットして貼り付けて、使ってはいるが。
これなら、お風呂場で使うにはよさそうだと思い、SIMカードを抜いたのを機に出荷時初期化し、そこからお風呂向けにセットアップをやり直した。
シャープがプリインストールしたアプリも、ほとんど削除するか無効化し、自分でインストールするアプリも、お風呂場で使う必要最小限に絞り、できるだけ素のAndroidスマホとして使えるようにセットアップした。
すると、まず、レスポンスが悪くて、操作しながらストレスが溜まっていたのが、随分改善され、ほとんど気にならなくなった。
もちろん、Android端末なので、使ってゆくうちに徐々に悪化してゆくのだろうけど。
バッテリーの持ちも、随分悪くなっていたが、毎日お風呂に入っている間に使うだけだと、まだ3日は持つから、充電は週に2回程度でOKだ。
再セットアップ後、使っているアプリは次の通り。
・Chrome:お風呂場では、Webを見ることが一番多いので、これは欠かせない
・SmartNews:ニュースアプリ
・Radiko:全国のラジオ番組を聴く
・ラジオクラウド:ラジオ番組の番外編の配信などを聴く
・Spotify:ポッドキャストやオリジナル配信コンテンツを聴いたり、音楽をBGMで流す
・TVer:テレビ番組の見逃し配信を見る
湯船につかっているときは、ニュースやWebを見ていることが多いけど、体を洗っている最中は、ラジオ番組をかけっぱなしにして聞いていることが多いかな。
内蔵スピーカーの音は、音楽を聴くには物足りないが、ラジオ番組のトークを聴く程度なら、音量も十分だ。
バッテリーがいよいよ本当にダメになるか、水が内部に侵入して故障するまでは、今後も使い続けたいと思う。
関連記事:
「SH-RM12」の代わりに「OPPO RENO A」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
初めての「Android 11」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
お風呂端末は「AQUOS sense3 lite」から「dtab Compact d-02K」に交代:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
にほんブログ村 | 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0