SSブログ

現時点で電子書籍リーダーに最適なタブレット端末を探る [電子書籍]

5135b.jpg

通話可能、Huawei製7インチ「MediaPad X2」は"小型タブレット"ではなく"大型ファブレット" - モバレコ

7インチ画面のAndroidタブレット「MediaPad X2」を、電子書籍リーダーとして使っていることを、これまで何度も書いており、今のところベストの選択であることを書いているのだが、最近、個人的な事情で、ベストは言えなくなりつつある。

それは、老眼が進んで、7インチの画面でマンガや雑誌を読んでいると、小さな文字が読みづらくて、拡大せざるを得なくなってきたのだ。
毎日ずっとパソコン画面を見つめる仕事が多いため、特に、仕事帰りは、うまく焦点が合わなくて、薄暗い街中で周りがぼやけてしまう日もある。

なので、「MediaPad X2」の7インチ画面では、若干、読書が辛くなってきたのだ。
もちろん、指で拡大すれば読めるのだが、それをすると、ページめくりをするときに面倒になってしまうので、全画面表示のまま、文字が読めて欲しいのだが、「MediaPad X2」の画面の解像度は高くても、7インチでは読めないサイズの文字がよくあるのだ。

そこで、一回り大きな8インチ画面のAndroidタブレットだとどうなのかを知りたくて、店頭にある製品を触ってみた。

ここで、まず同じ8インチでも、アスペクト比が16:9の製品が多数あり、これらは、動画の再生には最適だが、電子書籍を表示するためには適しておらず、実際に表示されるサイズが7インチの「MediaPad X2」と変わらなくなるため除外。

【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】ASUS「ZenPad 3 8.0」 ~電子書籍に適した縦横比4:3の7.9型SIMフリーAndroidタブレット - PC Watch

電子書籍に最適なディスプレイのアスペクト比というと4:3なのだが、こうしたディスプレイを搭載したタブレトとというと、「iPad mini 4」や、ASUS「ZenPad 3 8.0」などがある。

apple-ipad-mini-4.jpg

「iPad mini 4」は、軽さで言えばベストで、7.9インチで2,048x1,536ピクセルのディスプレイを搭載しながら、298.8gと、唯一300gを切る。
ただし、アスペクト比が4:3せいで、横幅は8インチクラスでは大きめの134.8mmもあり、実際に手に取ってみると、片手で掴んでホールドすることは不可能なので、当然音量ボタンでのページめくりもできず、片手で持ち、もう一つの手の指で操作してページめくりし、両手で操作する形にならざるをえない。
これでは、電車の中で、吊り革を掴みながら電子書籍を読むことは不可能なので、私的には困る。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。