SSブログ

「chocoZAP」の「スターターキット」がようやく手に入った [ヘルスケア]

コンビニジム「chocoZAP」をしばらく使ってみて:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

11月に入ってから、コンビニジム「chocoZAP」についての不満をいくつか書いた中で、入会特典の「スターターキット」や「秋キット」が、いつ行っても入荷していないことを書いた。

PXL_20231114_175741782.MV.jpg

先日、ようやく「スターターキット」が入荷した。ただし、秋キットやバッグは、依然として入荷していない。

ただ、ネットで調べると、「スターターキット」と「秋キット」が揃っていない場合は、先に「スターターキット」だけ入手手続きをしてしまってもいいみたい。

翌日来て、「スターターキット」が残っている可能性も低い気がしたので、入手手続きをして、持ち帰ることにした。

ようやく、これで、入会以来できていなかった、体組成計の計測をして、アプリで管理できるようになるな。

IMG_20231112_114135.jpg

持ち帰ったターターキットは、薄い化粧箱に入っていて、見た目よりずっしり重い。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「シエンタ」で灯油ポリタンクを安全に運ぶには [乗り物]

寒くなってきたので、石油ファンヒーターに使う灯油を、この秋初めて購入した。

goods_touyu_tank.png

我が家の場合、18Lの灯油ポリタンクが3個あり、冬場は、それで灯油をストックしている。

ガソリン価格比較サイト gogo.gs(ゴーゴージーエス)

灯油自体は、こちらのサイトで、近隣で一番灯油が安いガソリンスタンドを探し、そこで購入している。

「シエンタ」に乗るようになって、最初困ったのが、灯油ポリタンクの載せ方。

カーゴスペースに載せると、スペースがあり過ぎて、運転中に、いとも簡単にポリタンクが倒れてしまう。
しかも、灯油が重いので、ゴムネットの張力ぐらいでは、全く固定できない。

IMG_3905.jpg

次善の策で、2列目シートの床に、ポリタンクを横に置いてみたのだが、これでも、「シエンタ」の足元空間が広すぎて、運転中のストップ&ゴーで盛大に前後に揺れ、キャップに少し緩みがあるだけで、灯油が漏れて、車内が臭くなってしまう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CarPlay Ai Box「ApplePie Ultra」について気になること [乗り物]

ApplePie Carplay Android Ai Box Apple pie Car Smart Box

CarPlay Ai Box「ApplePie Ultra」を使い始めたものの、ホーム画面アプリを含め、まだまだ使いやすい環境に落ち着くまでは行っていない。

そうした段階ではあるが、今の時点で、気になる点などを、一旦メモしておきたい。



SIMカードスロット/microSDカードスロットへのアクセスが不便

Carplay-Ai-Box-Android-13-System-Iptv-Netflix-2023-UX999-Ultra-8G-128G-QCM662-Wireless-Car.jpg

「ApplePie Ultra」の兄弟製品で「PLAYAIBOX UX999 Ultra」という製品がある。

carplay-ai-box-wireless-android-13-car-tv-qcm665-4gb64gb-gps-ux999plus.jpg

「UX999 Ultra」は、シンプルな外観で、SIMカードスロット/microSDカードスロットのフタが、USB端子とは独立している。

55d96a73161c5e40236bfe0cdf740ab1_7b1f9ce5-0601-47a0-a265-b7d9b6bd19c8_664x.jpg

一方、「ApplePie Ultra」は周りをクロムメッキパーツで囲み、高級そうな雰囲気を漂わせているが、

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

車の中の2.4GHz帯電波問題を考える [乗り物]

PXL_20231031_165633634.MV.jpg

ApplePie Carplay Android Ai Box Apple pie Car Smart Box

マイカーの「シエンタ」で、CarPlay Ai Box「ApplePie Ultra」を使い始めてから、ポータブルDAPとして使っているコンパクトスマホ「Unihertz Jelly 2」でのラジオ番組や音楽のBluetooth再生が安定しない問題に悩まされた。

「ApplePie Ultra」を使い始める前は、「シエンタ」装備の「ディスプレイオーディオPlus」に、ス「Unihertz Jelly 2」をBluetooth接続して、ラジオ番組や、音楽を聴いていた。

「シエンタ」納車時の「ディスプレイオーディオPlus」は、Bluetooth Audioによる再生が不安定だった。

ただ、Bluetoothの接続が不安定で途切れるというよりは、音楽を再生していてだんだん同期が外れて速くなり、音が途切れては、また、通常速度で音が再開する、というのを繰り返す感じ。

最近は、「ディスプレイオーディオPlus」のファームウェアアップデートで、音切れはかなり改善された感じとなっていた。

ところが、「ApplePie Ultra」を使い始めてから、「ディスプレイオーディオPlus」に「Unihertz Jelly 2」をBluetooth接続して音楽再生指定していて、Bluetooth自体の接続が不安定で、音が途切れる状況が多発し始めた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CarPlay AiBoxのホーム画面アプリを変えてみる [乗り物]

2023_11_20 18_28 Office Lens (1).jpg

ApplePie Carplay Android Ai Box Apple pie Car Smart Box

CarPlay AiBox「ApplePie Ultra」のホーム画面アプリは、あまり使いやすいとは思っていない。

起動直後の画面は、横に3ブロックに分かれており、左側は電話帳のショートカット画面で、中央は音声メディアの操作パネル、右端はカーナビアプリのランチャーとなっている。

電話帳は、スマホからBluetooth経由で取得した電話帳から、指定した電話番号を表示でき、アイコンをタッチすると、Bluetooth接続したスマホで電話の発信が行える。

ただ、車の中で電話を受けることはあっても、発信することはないので、この機能が要るかといえば、私は要らない。

カーナビのランチャーは、タッチすれば、予め指定したカーナビアプリが起動するだけのもので、ホーム画面には、カーナビの地図が表示される訳でもない。

音声メディアの操作パネルは、予め、SpotifyやRadikoなどの音声再生を行うアプリを、予め立ち上げて操作可能な状態にしておけば、再生操作を行うことができる。
ただ、そもそも、音声アプリを操作したいなら、音声アプリを全画面で表示すればいいだけのこと。
だって、ホーム画面に表示されるカーナビランチャーも、電話帳も役に立たないのだから。

2023_11_12 11_33 Office Lens.jpg

画面を右スワイプすれば、アプリのアイコン一覧が表示され、アプリを起動できるが、この画面も、ディスプレイオーディオがHD解像度なのにもかかわらず、Apple CarPlayの標準解像度で、アイコンが一画面に4×2=8個しか表示されない非効率さ。

鈍速チューブ Info slower than anyone - YouTube

そこで、YouTubeの「鈍速チューブ」などで紹介されている、他のホーム画面アプリ(ランチャーアプリ)を調べてみた。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。