「シエンタ」のスマホ充電ケーブルの取り回しを変更 [乗り物]
スマホ車載ホルダー「200-CAR094」のシエンタ設置・完成形:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
少し前に、「車載ホルダー『200―CAR094』のシエンタ設置・完成形」という記事を書いたのだが、早くも若干変更を行った。
前回、「センターコンソールボックス」に差すL型コネクタのUSBケーブルと、「スマホ車載ホルダー」が干渉して、ドリンクホルダーに設置できなかったため、TYPE-A端子から引き出すケーブルは諦め、TYPE-C端子から引き出すケーブルのみを生かすことにしたことを書いた。
その後、写真を確認していたら、TYPE-A端子のケーブルが干渉していた理由は、この写真でケーブルが左方向に向いており、赤丸の部分がドリンクホルダーに当たるためであることが判明。
アクセサリーソケットに装着してあったUSB充電アダプタは、上側がTYPE-A端子、下側がTYPE-C端子になるように差してあった。
少し前に、「車載ホルダー『200―CAR094』のシエンタ設置・完成形」という記事を書いたのだが、早くも若干変更を行った。
前回、「センターコンソールボックス」に差すL型コネクタのUSBケーブルと、「スマホ車載ホルダー」が干渉して、ドリンクホルダーに設置できなかったため、TYPE-A端子から引き出すケーブルは諦め、TYPE-C端子から引き出すケーブルのみを生かすことにしたことを書いた。
その後、写真を確認していたら、TYPE-A端子のケーブルが干渉していた理由は、この写真でケーブルが左方向に向いており、赤丸の部分がドリンクホルダーに当たるためであることが判明。
アクセサリーソケットに装着してあったUSB充電アダプタは、上側がTYPE-A端子、下側がTYPE-C端子になるように差してあった。