SSブログ

ウェアラブルデバイス ブログトップ
前の5件 | 次の5件

スマートウォッチ「LEMFO LEM T」のスペック検証 [ウェアラブルデバイス]

届いたスマートウォッチ「LEMFO LEM T」をチェック:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

まず、最初にコメントで教えていただいたことによると、この製品、ベルト部分に無線関係のアンテナが組み込まれているそうで、ベルトを無理やり外すと、通信が行えなくなる可能性が高いらしく、ベルトを外すことは諦めた方がいいようだ。
なので、ベルトは付いたまま使う前提で、まずは、スペックについてチェックしてみる。

20191230_115243.jpg

スマートウォッチ「LEMFO LEM T」の電源を入れると、言語設定の画面になるが、困ったことにここに日本語がない。
日本語が使えると聞いていたのだが、不安が。

20191230_121655.jpg

とりあえず、英語を選択すると、時計画面が表示されるが、Wear OSのように、専用のセットアップ画面は用意されていないようで、

20191230_121706.jpg

設定アイコンから、個別にWi-FiやGoogleアカウントを順次設定ゆく必要がある。

なお、Wi-Fiについては、5GHz帯にも対応しているのが、他のスペックがローエンドであることを思えば意外。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

届いたスマートウォッチ「LEMFO LEM T」をチェック [ウェアラブルデバイス]

AliExressで購入した巨大なスマートウォッチ「LEMFO LEM T」が届いているので、触ってみる。

実は、少し前に届いてはいたのだが、年末のセールで購入したせいか、届くのに2週間ほど掛かった。

20191217_213032.jpg

本体の箱のほかに、ショップ側の特典で、純正のPOGOピン-USB充電ケーブルが入っていた。

時計本体をセットする台は、4端子のPOGOピンと呼ばれる端子で接続し、USB充電器やモバイルバッテリーに接続して、充電を行うし、パソコンなどと接続し、データ転送を行うのも、このPOGOピンのUSBケーブルを使うようだ。

調べると、スマートウォッチの充電・通信端子は4ピンのPOGOピン端子というのが標準的で、通常のUSB端子はないらしい。
腕時計は、防水、防塵が基本だから、POGOのように端子が表に露出していて水や埃が溜まらない方が、おそらくトラブルが少ないのだと思う。

20191230_113431.jpg

箱を空けて付属品を確認すると、ミニドライバー、マニュアル、画面保護フィルムに加えて、もう一つPOGOピンのUSB充電ケーブルが入っていた。
おかげで充電ケーブルが2個ある状態となったが、多くて困ることはないだろう。

20191217_213330.jpg

腕に取り付けるとこんな感じ。異様な大きさだ。
なので、腕時計としては使うつもりはないので、まずはベルトを外す。

続きを読む


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

「LEMFO LEM T」はスマートウォッチなのか? [ウェアラブルデバイス]

街歩きなどで、バイタルデータとGPSログを収集しながら、Bleutoothイヤホンでラジオ番組や音楽を聴くために、スマートウォッチが使えないものかと、最近の製品をチェックしていたのだが、その中で、特異なスペックのスマートウォッチを発見。

71oY5JDcXBL._AC_SL1500_.jpg

LEMFO LEM T - 2.8インチでスクエアなディスプレイを搭載したAndroid OS搭載スマートウォッチ、スマホを腕に巻いているようなもん?

LEMFOという中国メーカーの「LEMFO LEM T」という製品だ。

lemfo lem t 3g + 32g 2.86インチhdスクリーン4g-lteウォッチフォン5mpカメラ2700mah gps wifiスマートウォッチ セール - バングッド|購入 日本

Amazon.co.jp: LEMFO LEM T: パソコン・周辺機器ストア

一目見て分かるように、最近のスマートウォッチの主流からは外れる長方形のディスプレイを備え、かなりデカく、腕に付けている写真を見ていても、邪魔になるんじゃないかと思え、違和感を感じるほど。

【LEMFO】LEM Tレビュー!2.8インチ画面のフルAndroidスマートウォッチ!|オラサー

重量は200gとあるが、これはベルト込みの重量だろうから、ベルトを外した本体のみの重さは不明だ。
サイズも公式スペックに書いていないが、写真を見る限り、通常のスマートウォッチの倍ぐらいある感じで、とにかくデカいが、別の見方をすると、超小型スマホの「Soyes XS」あたりよりは小さく見える(厚みはかなりあるが)。

さらに、スペックを見てゆくと、スマートウォッチとして見れば、ただ事ではないスペックであることが分かる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バイタルデータ・GPS取得&音楽再生ができるスマートウォッチ(2) [ウェアラブルデバイス]

前回、Wear OSを搭載するスマートウォッチについてご紹介したが、独自OSを搭載するスマートウォッチの中にも、私の目的に合う製品がありそうなので、今回はそれらをご紹介する。

スマホいらずで、音楽を保存して聴きながら走れる最新ランニングウォッチ4選|走ろう.com

一番参考になったのは、こちらのサイトで、自分で調べた中では見つからなかった製品が3製品も挙げられていて、とても助かった。

個別に見てゆこう。

61FQ-D5yfyL._AC_SX425_.jpg

コスパ最強! ガーミン新作「Instinct」は高精度GPS&タフネスで男の本能をくすぐる - 価格.comマガジン

その前に、以前の記事のコメントで、「Garmin Instinct」という商品が、私の目的にあっていると勧められたのだが、残念ながら思ったような製品ではなかったというのが結論だ。
まず、Wear OSではなく独自プラットフォームで、Google Play Storeから自分でアプリを追加できない。

そのためプリインストールの機能を使うしかないのだが、標準の音楽再生機能は、リンクしたスマホ側にある音楽ファイルが再生出来るだけで、スタンドアロンかつオフラインでの音楽再生はできないようなのだ。
ただ、Garminというメーカーだと、次の機種が、私の目的に合うみたいだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バイタルデータ・GPS取得&音楽再生ができるスマートウォッチ(1) [ウェアラブルデバイス]

スマートウォッチについて調べ始めたが、バイタルデータが取得できるスマートウォッチはよくある、というか、それが全くないスマホは皆無なのに対し、音楽再生ができるスマートウォッチは、意外と少ないことが分かった。

再生自体は、ペアリングしたBluetoothヘッドホンを使うのが普通となるが、音楽再生ができると言ってもいろいろ種類があり、

(1)Sportifyなどの定額音楽配信サービスに加入すれば、そのサービスでオンラインで音楽などが聴ける。
(2)スマホ上にある音楽ファイルをストリーミング再生できる
(3)スマートウォッチのストレージ上に音楽ファイルをコピーし、オフラインで再生できる

下に行くほど、対応機種が少ない。

私が欲しいのは、(3)のオフライン再生ができる機種だが、スマートウォッチの内蔵ストレージは、通常4~8GB程度しかなく、あまり多くの音楽ファイルを保持できる訳ではない。

また、スマートウォッチのバッテリー容量を見ていると、軒並み400~500mAhぐらいが多く、これでバイタルデータやGPSログを取りながら、音楽を聞いたら、どの程度バッテリーが持つのか、かなり疑問もわいてくる。

Android Wearはスマホなしで音楽を聞くことができます!Android Wear 2.0編: ゆるガジェCHANNEL

それらの制約を飲み込んだうえで、機能的に(3)を実現するとなると、AndroidベースのWear OS 2.0搭載のスマートウォッチを買うのがいいようだが、確実に音楽ファイルのオフライン再生が可能な機種となると、次のような製品に絞られるようだ。

hw-watch2-grey.jpg

HUAWEI WATCH 2 | ウェアラブル | HUAWEI Japan

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | 次の5件 ウェアラブルデバイス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。