SSブログ

Alexa/Amazon Echo関連のニュースをまとめて [AV機器]

「Gogole I/O 2019」を契機に、Googleアシスタント/Google Home関連のニュースをまとめたので、ついでに、Alexa/Amazon Echo関連のニュースも調べてまとめてチェックしてみた。

51LtByererL._SY300_QL70_.jpg

Amazonが外出時の自宅見守り機能「Alexa Guard」をロールアウト | TechCrunch Japan

Alexa/Amazon Echo関連では、目立った新機能というのは、あまり発表されていないのだが、5月14日に、まずは米国のEchoユーザーのみが対象だが、「Alexa Guard」という新機能を無料で提供開始したそうだ。

「Alexa Guard」は、外出時に「Alexa、外出するよ」と伝えれば、Echoデバイスが録音を開始し、「Smart Alerts」により、鍵の音やガラスが割れる音、煙や一酸化探知機のアラームなどを監視し、その音を認識すると、アラートが発信されるのだそうだ。

大変興味深い機能だが、「Alexa、外出するよ」と宣言すると、それ以降、Alexaに呼びかけなくても、ずっとマイクで音を録音し続けるという、かなりセンシティブな方式で実現しており、懐疑的な見方をするユーザーも多いだろう。

Alexaがやってることは“盗聴”なのか? スマスピを使うリスクとメリット (1/3) - ITmedia NEWS

プライバシーが気になる人は、いますぐAlexaデバイスを海に投げ捨てたほうが良い | ギズモード・ジャパン

というものの、少し前に、Bloombergなどが、米Amazon.comのスマートスピーカーが収集した音声記録の一部が、個人情報まで併せて見える形で、同社の従業員に「聞かれている」という報道があったからだ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2台目の「SOYES XS」への移行完了 [スマートフォン]

Screenshot_20190516-102243.png

バッテリーの残量表示がおかしかった2台目の「SOYES XS」だが、その後、フル充電した後はリニアに減り、丸2日でシャットダウンしたので、特に問題ないようだ。

不良ではなく、初回だけの症状だったのだろうと判断する。

不良だったら交換を要求すればいいものの、AliExpressは海外だから面倒なので、とりあえず問題なくてホッとしている。

そのため、1台目で使用していた64GBのmicroSDXCカードを2台目に差し直し、内部ストレージとしてフォーマットし直して、2台目の「SOYES XS」を使い始めている。

現在、画面には、最初に貼られていた仮のシールがそのまま張り付いた状態だが、1台目の「SOYES XS」の保護ガラスが簡単に割れてしまったこともあり、今回は、付属の保護フィルムをしっかり貼るつもりだ。

1台目の保護フィルムやシリコンケースが、そのまま2台目にも流用できるので、その点ではありがたい。

続きを読む


nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

Googleアシスタント/Google Home関連のニュースをまとめて [AV機器]

5月7日から始まった年次開発者会議「Gogole I/O 2019」において、Googleアシスタントや、Google Homeに関する新たな発表が行われたので、それを中心に最近の動向をご紹介しておきたい。

20190401ngoogle-w1280.jpeg

1.ディスプレイ付きスマートスピーカー「Nest Hub Max」を発表
Google、10型スマートディスプレイNest Hub Max発表。 旧Google Home Hubは日本でも発売 - Engadget 日本版

まず、一番の目玉として、2018年10月に発表されたディスプレイ付きスマートスピーカー「Google Home Hub」の上位モデルで、ディスプレイが10インチに大型化した「Nest Hub Max」が発表された。

「Google Home Hub」に比べ、画面サイズが7インチから10インチに拡大しただけでなく、「Google Home Hub」では敢えて搭載されなかったカメラも搭載された。

・外出時にスマートフォンアプリからカメラの映像を確認できる
・Google Duoでのビデオ通話が行える
・フェイスマッチと呼ぶ顔認識によるユーザ切り替えに対応する
・カメラを使ったジェスチャー操作に対応

「Google Home Hub」では、セキュリティを意識してカメラが非搭載だったが、これはセキュリティを意識してのこととされていた。
「Nest Hub Max」は、その懸念にも考慮されており、物理的なスイッチでカメラとマイクをオフにでき、カメラが動作中は緑色のLEDが点灯するという。

「Nest Hub Max」は、この米国、英国、オーストラリアで、今夏遅くに229ドルで発売される予定だそうだ。
一方、従来モデルの「Google Home Hub」は「Nest Hub」に改名され、日本でも発売されることが決まったみたい。
価格や発売日については未発表ですが、米国では20ドル値下がりし129ドルとなった。

【Google I/O 2019】Googleアシスタントに追加される注目の新機能まとめ | ロボスタ

2.スマホローカルで、クラウド上と同等の精度で音声認識できる次世代版Google Assistant
新しい音声認識モデル、言語理解モデルを開発し、クラウド上の100GBのデータを0.5GBまで縮小し、ネットワーク接続なしでも、スマホローカルで同等の音声認識が可能になるという。
音声処理の遅延ほぼなくなり、レスポンスが最大10倍速くなる。
ただし、この新たな音声認識モデルを動作させるには、スマホの処理能力が必要らしく、まずは2019年中に新しいPixelに搭載されそうだ。おそらく、低価格でCPUがプアなスマートスピーカーには搭載されないだろう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2台目の「SOYES XS」が届いた [スマートフォン]

511wtR+AzaL._SX569_.jpg

SOYES XS、3インチ Androidスマホはデザインよく超小型で新鮮。9千円台で購入可能 | Win And I net

ポータブルオーディオプレーヤーとして使っている超小型スマホ「SOYES XS」の前面のカバーガラスが割れてしまったので、代わりに2台目の「SOYES XS」を注文していたが、AliExpressから約10日で届いた。

箱、付属品などは、1台目と何も変わりはなく、OSのバージョンも全く同じAndroid 6.0。

Screenshot_20190514-222752.png

ただ、今回は、RAM容量は3GB、内部ストレージ容量は32GBに増えているのは確認できた。

違いはそれだけなので、特に新たにレポートするような事項はない。

早速、Wi-Fi、Googleアカウントの設定後、1台目で使っていたアプリをすべてインストールし終えたところ。
これから、使っている各アプリのアカウントを設定してゆく段階だ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

7年目の車検をどうする? [乗り物]

愛車が5年目の車検(6) 次の新車の購入時期:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

現在持っている自家用車は、2012年6月に購入し、まもなく7年目の車検を迎えるので、今回はどこで通そうか考えてみた。

藤沢市の格安車検は【REX車検 湘南台CS】EPARK車検

5年目の車検は、EPARK車検という車検紹介サイトで、近くて安いところを探したところ、REXエネルギーという伊藤忠商事系のガソリンスタンドを見つけ、値段も最安クラスだし、場所的に朝に車を預けて、そこからすぐに出社でき、会社からの帰りに立ち寄れる場所で都合がいいこともあり、ここに決めた。

この車検業者自体は、大変気に入ったのだが、この車検をどのサイトから申し込んだらよかったのか?という点では、若干失敗したかな?という気がしていた。

というのも、同じ車検業者が、他のいろいろな車検検索サイトにも登録されており、どこで申し込んでも料金はどこもほぼ同じだったからだ。

だったら、EPARK車検ではなく、普段利用しているサイトで申し込んだ方が得だろう、ということで、

shaken_645x240.gif

(株)REXエネルギー 湘南台CS 車検の割引メニュー-楽天車検

今年は、楽天スーパーポイントをよく使っている楽天グループの「楽天車検」から申し込んでみることにした。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。