SSブログ

Androidタブレット「dtab Compact d-42A」の仕様を再確認 [タブレット端末]

mv_01.png

NTTドコモ「dtab Compact d-42A」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

NTTドコモブランドで、レノボ製の8インチのAndroidタブレット「dtab Compact d-42A」の白ロムを、購入してしまったが、届く前に、スペックを再確認しておきたい。

NTTドコモの久々のAndroidタブレット「dtab Compact d-42A」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

と言っても、詳しいスペックについては、以前この記事でご紹介しているので、そちらをご覧いただきたい。

ここでは、現在電子書籍リーダー専用で使っている「HUAWEI MediaPad M5 8.4"(SHT-W09)」との比較で、「dtab Compact d-42A」はどう変わるかを、チェックしてゆきたい。

・SoC:HUAWEI Kirin 960 → Snapdragon 665

Kirin 960の総合ベンチマーク性能は20万点近いが、Snapdragon 665は18万点台ということで、若干劣るが、電子書籍リーダー用としては、十分な性能だと思う。

・ディスプレイ:8.4インチ(2560x1600ピクセル) → 8.0インチ(1920x1200ピクセル)

こちらも、画面サイズ、解像度ともに、劣ることになるが、「HUAWEI MediaPad M5 8.4"」の前に使っていた「dtab Compact d-02k」と同等に戻るだけ、とも言える。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

NTTドコモ「dtab Compact d-42A」を購入 [タブレット端末]

最近、電子書籍リーダー用に使っている8インチタブレット端末で、まともな新製品が出ないので、とても困っていることは何度も書いている。

3_o.jpg

NEC PC、2万円台からの7型/8型エントリー向けAndroidタブレット - PC Watch

最近も、NECから久々のAndroidタブレットの新製品が出たので、チェックしてみたが、画面解像度もCPU性能も低いローエンドモデルで、その割に馬鹿高く、全くお話にならない。

Androidタブレット「HUAWEI MediaPad M5 8.4"」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

現在、電子書籍リーダー専用に「HUAWEI MediaPad M5 8.4"」を購入し、毎日のように使っているが、機能上、性能上は大きな不満はない。

ただ、OSはAndroid 9で古いし、中古で買ったので、バッテリーがいつダメになるかは分からない。
現状でも、SoCがクアルコムではなくKirinのせいか、スタンバイ時のバッテリーの持ちが悪く、使わなくても放置しているだけで、バッテリーがどんどん減る。

電子書籍は、たくさん読んだとしても1日1~2時間がせいぜいなので、スタンバイ時にバッテリーがほとんど減らないクアルコムのSoCを搭載したタブレットが、やっぱり最適だと改めて痛感する。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

NURO光の会員特典がショボ過ぎる [インターネット]

rectangle_large_type_2_e3848935a2a1d396b7e7e8edf9c845b1.jpg

NURO光の会員制度改悪について:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

NURO光が、So-netサービスから分離され、So-net会員の会員特典が2021年2月でなくなり、それ以降、新たにNURO光の会員特典が、2021年6月ごろに発表される、という話だったのだが、一向に発表されず、何の会員特典もない状態が続いていた。

正確には、NURO光の特典のうち、先行的に一つだけスタートしている。

ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」にて、月に2冊雑誌がプレゼントされる。
プレゼントされる雑誌は、毎月変わり、ジャンルもばらばら。
しかも、一月古いバックナンバーがほとんどみたいだ。

とはいえ、せっかくもらえるものは貰わないと損ということで、電子書籍リーダー専用に使っているAndroidタブレット「Huawai Media Pad M5」に、「Reader Store」アプリをインストールし、会員登録して、貰えた雑誌が読めるようにした。

これまで、電子書籍は、どこで何の本を買ったのかが分かりにくくなるから、購入先は、Amazon Kindleと楽天Koboに限定していたのだが、「Reader Store」に会員登録すると、最初だけ50%引きのクーポンが貰えて、お得なので本を買ってみたり。
買ったら、次に40%の割引クーポンが貰えたりして・・・ということで、見事に敵の術中にはまってしまったかもしれない。
それが、先日、ようやくメールで、NURO光の新たな会員特典について、紹介のメールが送られてきて、ようやく全貌が分かった。

そのメールの内容が次の通り。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

1TBのmicroSDXCカードが届いた [ポータブルオーディオ]

[Qoo10] Lexar レキサー LMSPLAY001T-BNNNG : LMSPLAY001T-BNNNG mi... : カメラ・光学機器用

「Qoo10」という通販サイトで購入したレクサーの1TB microSDXCカード(14,980円)が、ヤマト運輸のネコポスで届いた。

ネコポスって、受け取り確認はしないメール便や定形外郵便相当のサービスみたいで、1.5万円の商品の配送に使うのは、ちょっとお紛失リスクがいかも。今回は問題なかったけど。

MVIMG_20210624_143434.jpg

届いたのは、レクサーの「LMSPLAY001T-BNNNG」の海外向けのリテールパッケージで、メモリカード本体のみで、SDカードアダプターはなし。

w02_s.jpg

NW-A100シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー

これを使うポータブルDAPは、ソニーの「NW-A105」だ。2019年秋の発売で、発売から間もなく2年を迎えるが、いまだに後継モデルが出ていない。そろそろ、新モデルが出て欲しいところだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

車の買い替えを考える(5) 衝突安全性能について [乗り物]

jiko_car.png

【JNCAP2020速報】最も安全な車種はなに?統合評価でより分かりやすく | くるくら

国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA)が1995年から実施している「自動車アセスメント(JNCAP)」は、2020年から、これまで別々に評価されていた衝突安全性能と予防安全性能が、一つの評価に統合されて発表されるようになった。

【JNCAP2020速報】最も安全な車種はなに?統合評価でより分かりやすく(くるくら) - Yahoo!ニュース

毎年すべての車種がテストされるわけではないが、メーカー側が、主に、新モデルが発売されたとき、既存車種がフルモデルチェンジしたときに、その車をテスト依頼し、その結果が毎年、随時発表されている。

衝突安全性能(パッシブセーフティ)とは、以前からテストされていた、車が車と、あるいは固定物と衝突したときに、搭乗者の安全をどの程度守れるかを示す指標だ。

一方、予防安全性能(アクティブセーフティ)は、最近、機能充実が目覚ましい、車が、他の車や人、物などになるべく衝突しないよう制御する性能の指標だ。

今回は、まず衝突安全性能について、考えることにする。

衝突安全性能の試験では次のような項目が試験されるそうだ。

・フルラップ前面衝突試験
・オフセット前面衝突
・側面衝突
・後面衝突頚部保護

さらに、歩行者との正面衝突試験により、頭部保護性能と、脚部保護性能が試験される。

これに、シートベルトの着用警報装置の有無も加えて、毎年、テストされた車の評価結果が発表されている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。