SSブログ

家庭用NAS「HLS-C2.0」を「CDレコ」アプリと連携 [AV機器]

IMG_20210124_134949.jpg

HLS-C2.0 | サポートライブラリ | IODATA アイ・オー・データ機器

家庭用NAS「HLS-C2.0」が届いた。

IMG_20210124_135233.jpg

付属品は、LANケーブル、ACアダプター、マニュアル類。
中古だが状態は割と良く、本体、付属品ともに、細かな傷などもない。
ネットフリマで、「思った用途に使えず、手放した」という説明を信じてよさそうだ。

12dh9400001x5cgs.jpg

本体は、丸みが付いた三角柱のような形状で、家庭向け製品ということで、デザインにこだわったのだろうとは思うが、私は大嫌いだ。

そもそも、HDDの形状は直方体なのだから、素直に直方体の筐体にすれば、もっとコンパクトにできるはず。

これ、デザインは凝っているのかもしれないが、そこに機能美はなく、こんな変な形状にする合理性はどこにもないと思うのだ。

デザインについての意見はまず置き、「HLS-C2.0」を、家の光回線・NURO光のONU「HG8045Q」と直接Ethernetで接続し、電源を入れる。

パッケージ(アドオン)機能「Remote Link 3」で外出先からのアクセスも可能となった超高速NAS「HDL-AA」「HDL2-AA」 | IODATA アイ・オー・データ機器

セットアップは、スマホに「Remote Link Files」というアプリをインストールし、これを立ち上げた上で、取扱説明書に記載されたQRコードを、アプリで読み込ませ、説明に従い設定するだけなので、数分で終わる。

さらに、ルートに、video, music, radio, picの4つのフォルダを作成し、これらをDLNAサーバーとして公開する設定とした。
ただし、実際に使うのは、musicフォルダだけ。ここに、MP3やAAC,FLACの楽曲ファイルを格納する。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。