SSブログ

車の買い替えを考える(8) 実用性で考える [乗り物]

私の場合、マイカーのデザインは、あまり気にしない。
いわゆるヤンキー好みのデザインは、恥ずかしいから遠慮したいが、それ以外は割とどうでもいい。

唯一デザインで気にするとしたら、その車のコンセプトにあった機能美があることか。
元がエンジニアなので、どうしても機能重視で考えた上で、工業デザインとしていいかを考えてしまうのだ。

K0000287119.jpg

実は、現在乗っている三菱「デリカD:2」も、デザインはヤンキーっぽくてあまり好きではなかったりするが、それよりは機能性とかコスパを優先して買った感じだ。

後席スライドドア

car_slide_door_open.png

これまで、後席スライドドアの車を選んできたのは、家族で使うには、それが利便性が高かったからだ。

スライドドアも、最近は、軽自動車でも、低価格モデル以外は、両面パワースライドドアが当たり前になり、さらには、ドアノブについているボタンを押すだけで開閉できたり、ドアの下に足を差し込むだけで開閉できる車が出てきて、さらに便利になっているようだ。

中でも、ダイハツ・タントは、左側のスライドドアに、センターピラーを内蔵し、助手席と後席の間に仕切りがなく開ける「ミラクルオープンドア」を採用していて、子育て世代には特に好評みたい。

さらに、完全にスライドドアが閉じ終える前に、ドアロックボタンを押しても、ドアが閉まった後、自動でドアロックしてくれる機能も便利だなと思う。

我が家の場合、子育てが完了し、後席に人が乗る機会が大幅に減ったため、本当にスライドドアが必要かは、他の要件と比較して、よく考える必要があるだろう。

ただ、もし、スライドドアの車を買うなら、「ミラクルオープンドア」までは要らないが、両面パワースライドドアで、ワンボタンで開閉できることは、必須としたい。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。