SSブログ

日本メーカーがようやく電動バイクに本腰か? [乗り物]

オートバイ市場というと、未だにホンダが世界でトップシェアだ。

電動バイクがガソリン車を淘汰!?中国で3億4000万台 背景に数万円の価格帯と手軽さも

しかし、エンジンではない電動バイクとなると、圧倒的に中国で普及しており、中国メーカーの独壇場ともいえる状況。

日本メーカーは、電動バイク市場では立ち遅れていた状況だったが、産業全体でCO2排出量削減が求められる中、さすがに本腰を入れ始めたようだ。

e01_color_001_2022_003.jpg

ヤマハ、航続距離約104kmを実現する電動スクーター「E01」を日本導入 - Car Watch

2022年3月には、ヤマハが、実証実験用モデルとして航続距離約104kmを実現する電動スクーター「E01」を生産開始した。

ヤマハの原二電動バイク「E01」第3期実証実験を実施(バイクのニュース) - Yahoo!ニュース

「E01」は実証実験用として、事業所、自治体、官公庁などに向けて導入するモデルとなり、EVインフラやシェアリングビジネスなどの構築にあたって、顧客ニーズの把握やその他周辺ビジネスの可能性探求、新たな市場開拓などでの活用を計画しているそうだ。

e-vino_price_2022.jpg

E-Vino - バイク・スクーター | ヤマハ発動機

そして、ヤマハ発動機が、2022年9月に、「E01」の駆動部をベースにしたと思われる電動スクーター「E-Vino」の2023年モデルを、個人向けに発売した。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

次期シエンタのフルモデルチェンジ予想(笑) [乗り物]

今回は、自分も新車のスペックを予想してみよう、というお遊び企画だ。

来年出るという新型フリードなんて、最近出たホンダ車などを見れば、割と容易にスペックを予想出来て面白くないから、ここは、2022年にフルモデルチェンジしたばかりのトヨタ・シエンタの次期フルモデルチェンジを、大胆に予想してみようと思う。

001_l.jpg

現行シエンタは、先代シエンタから約8年掛ってフルモデルチェンジされたので、次期シエンタのフルモデルチェンジも、8年後ぐらいだろう。

ということは、次回フルモデルチェンジは、2022年の8年後、2030年頃ということになる。

自動車産業を取り巻くカーボンニュートラル対応の動向 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

2030年というと、自動車におけるCO2排出量規制の結果が見えてくる、大変興味深い時期だ。
その時期に出る「次期シエンタ」について、今聞こえている技術動向なども踏まえ、主だったスペックを予想してみよう。



プラットフォームは次期ヤリスベース

まず、前提として、現行ヤリスは、2020年にフルモデルチェンジしており、人気車種のグローバルモデルだけに、8年後の2028年ぐらいには、次のフルモデルチェンジが行われるだろう。

そのため、次期シエンタが出るとしたら、次期ヤリスの次期TNGAプラットフォームをベースに開発されることになるはず。

次期TNGAプラットフォームがどう変わるかについては、何も情報は見つけられないが、あと5年間の間に現れると思われる、新タイプの鋼板素材、新たな合金素材や樹脂素材、新たな接着剤などを活用し、ボディ剛性を保ちながら、より軽量化を進めると予想する。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デタラメだった新車予想動画を振り返ってみる [乗り物]

douga_haishin_youtuber.png

YouTubeの新車予想動画は、車の購入検討の役に立たない:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

「YouTubeの新車予想動画は、見ても役に立たない」ということを、少し前に書いた。

こうした動画は、あくまで予想なので、外れても仕方ないのは確かだが、私のような車マニアでもない人間でも、頭の中が「?」となるような幼稚な予想を語られると、ガッカリしてしまう。

今回は、具体的に、私が見た動画で「これはないわ」と思った予想情報を、例としていくつか取り上げて分析してみる。

2023年秋発売の新型ムーヴキャンパスに、e-SMART HYBRIDが搭載される


実際、搭載されなかった訳だが、私は「そんなもの、軽に今の時期に載せられる訳ないやん!」とツッコミを入れていた。

e-SMART HYBRIDは、ダイハツが独自に開発したシリーズハイブリッドシステムで、ダイハツ・ロッキー/トヨタ・ライズ向けに初めて搭載されたが、実際評判がいい。

そして、ダイハツ自身も、軽自動車をハイブリッド化するなら、発電用エンジン+駆動用モーターの、シンプルな構成のシリーズハイブリッドしかないと考えており、将来的に軽自動車に載せることを考えe-Smart HYBRIDの開発に注力していることを明らかにしている。

予想動画では、それだけを読んで、新型ムーヴキャンパスにも、すぐそれが載るに違いないと予想したのだろう。

ただ、ロッキーのHVシステムでは、1.2LDOHCエンジン+106ps/170Nmのモーターを搭載しており、それを軽自動車に載せるとしたら、何も流用できるものはなく、660ccエンジンも、モーターも、トランスアクスルも、すべて新規開発する必要がある。

しかも、軽のエンジン車でも、高速走行はターボなしでは厳しいが、シリーズハイブリッドで途中に変換ロスが入ることを考えれば、さらにエネルギー効率を上げ、車体を軽量化しないと、100km/hの速度を維持することさえ難しいだろう。

さらには、現在の軽自動車のボンネットを開けると分かるが、通常のエンジン車でも、ギリギリ一杯に部品が詰まっており、車の構造を変えずにHVシステムを乗せるには、個々の部品の劇的なコンパクト化しないと無理だが、それは決してたやすいブレイクスルーではない。

一方で、自動車メーカーでは、もし、それだけ難易度の高い軽自動車用のHVシステムを開発出来たら、それは一大事なので、その時点で技術発表を行うのが通例。

それがいまだにない時点で、新型ムーヴキャンパスにe-Smart HYBRIDが載る訳がないのだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「AQUOS SENSE 4 Lite」のタスクリストボタンが反応しなくなる [スマートフォン]

pht-device-00.jpg

サブのスマホをそろそろ変更しようと思う:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

今年の春から、私のメインのスマホを、シャープ「AQUOS SENSE 4 Lite」から、モトローラ「moto g52j 5G」に切り替えたが、「AQUOS SENSE 4 Lite」も、SIMなしの状態で、今も家の中で使っている。

「AQUOS SENSE 4 Lite」は、防水性能が高いため、お風呂でもキッチンでも気にせず使えるのがいい。

耐えがたくなるほどレスポンスが遅くなっていたのも、一旦初期化して、必要最小限のアプリをインストールし直したところ、かなり改善された。

バッテリーもまだまだそれなりに持つので、今後も使ってゆきたいと思う。

ところで、この「AQUOS SENSE 4 Lite」で、最近、気になることが起きている。

Screenshot_20230626-214538.jpg

時々、「ナビゲーションバー」の四角い「タスクリスト」のボタンが反応せず、タッチしても、上のようなタスク一覧の画面が表示されなくなることが、よくあるのだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カシオのコンデジ「EXILIM EX-Z880」を使ってみて [デジタルカメラ]

IMG_4037.jpg

カシオのコンパクトデジカメ「EXILIM EX-Z880」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

カシオのコンパクトデジタルカメラ「EXILIM EX-Z880」を購入したことを、以前、記事に書いたが、その後、何度か街歩きなどの際に、持ち歩いてみている。

それで感じたことを、メモしておきたい。

撮影したいときにすぐに使える手軽さ

コンパクトで薄いので、楽に胸ポケットに収まるので、撮影したいときにすぐに取り出せるし、電源ボタンを押してから、1秒程度で撮影可能になるので、シャッターチャンスも逃さないのはいい。

シャッターを押してから、次のシャッターもすぐに切れるため、2~3枚なら、続けて撮影できる。
それ以上は、バッファーが不足するのか、少し待たされる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。