SSブログ

久々に「Google Home」で新しいことを試みる [AV機器]

00000003811840_A01.jpg

スマートスピーカー「Google Home」は、今も、リビングで日常使っている。

とはいっても、使っている機能は、タイマー機能や、radikoの聴取などがメインで、たまに照明やエアコンをON/OFFぐらいで、ずっと変わっておらず、最近、全く新しいことをしていない。

「Google Home」で、目新しい機能が増えているわけでもないので、それも仕方ないところだが、最近、「Google Home」をうまく使えないか?と思う事案があり、試してみることにした。

我が家では、銀行通帳だったり、印鑑、保険証、マイナンバーカード、パスポート、診察券、鍵、キャッシュカード、普段使わないクレジットカードなどを、奥さんが、分散してあちこちに隠している。

ところが、最近、自分の記憶力が悪くなってきて、それらの置き場所を簡単に思い出せなくなることがあるし、奥さんも、自分が置き場所を自分で変更しておいて、それを忘れて、見つからず大慌てすることもあった。

そのため、そうしたものの置き場所をテキストメモに書いておき、それをクラウドにアップロードしてある。
それ以外にも、各種カードの番号や、銀行口座番号、マイナンバーなど、様々な個人情報も、EXCELにパスワードをかけてクラウドに置いてあり、どこでも必要な時に見られるようにしている。

こうした情報を、パソコンやスマホなどから見られるようにはしてたのだが、端末からクラウドにアクセスし、ファイルを探して開くというのは、それなりに時間と手間がかかる。

特に、「あれは家のどこにあったっけ?」というぐらいの情報は、もうちょっと簡単に見られるようにしたい。

そこで、思いついたのが、「Google Home」の活用だ。

こうした情報を「Google Home」に問いかけたら答えてくれたら、便利じゃないか?

そうした返答をしてくれるように、「Google Home」を設定することはできないか、調べてみたらできることが分かった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。