センタ―コンソールボックスへの給電をオンオフしたい [乗り物]
先代シエンタ用「LEDセンターコンソールボックス」を購入したが・・・:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
我が家のシエンタは、1列目と2列目の前後ウォークスルーを諦めて、社外品のセンターコンソールボックスを設置している。
このセンターコンソールボックス、シガーソケットやUSB充電端子、LEDライトの機能を備えており、そのため、車のシガーソケットから給電する。
しばらく使っていて気になったのは、車をパワーオンすると、ボックスのシガープラグに付いている通電LEDが常時点灯していること。
ボックスには、5Vで動作するUSB充電端子やLEDライトが備わっているため、おそらく、12Vから5Vに変換するインバーター回路を内蔵しており、USB充電端子やLEDライトを使わなくても、このインバーター回路が常時動作し、無駄な電力を消費していると思われる。