SSブログ

日産の軽BEV「SAKURA」から見える軽HVの難しさ [乗り物]

sakura_2205_x_2wd.jpg.ximg.c1m.conf.jpg

日産と三菱、軽EV「SAKURA」「ekクロスEV」発表 価格は180万円台から - ITmedia ビジネスオンライン

日産自動車と三菱自動車が、2022年5月20日、軽自動車規格のBEVとなる新型車、「SAKURA」(日産)、「ekクロスEV」(三菱)を発表した。

日産と三菱が2011年に共同で設立した軽自動車の開発子会社NMKVが開発したものだが、開発主体は、日産側だったみたい。

バッテリー容量は20kWhと小さいが、航続距離については、WLTCモードで180kmを達成。
遠出に使うには厳しいものの、日常の足として使うには十分な距離だ。

日産のBEVを代表してきた「リーフ」は、40kWhモデルで322kmであり、「SAKURA」の「電費」がいかに優れているかが分かる。

バッテリーは高価なので、減らせば価格は下げられるが、航続距離も減る。
しかし、「SAKURA」の車両重量は、軽自動車ベースなので1,080kgしかない。「リーフ」の40kWhモデルが1,520kgあるのに比べ、2/3だ。
これが、「電費」の向上に貢献していることは間違いなく、「SAKURA」の設計が、エコロジーを考えると絶妙なバランスの設計であることが分かる。

バッテリーを積んでいるのに、室内高は全く変わっておらず、重量も100kg弱の増加にとどまっているというのも凄い。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。