SSブログ

気になる車のマイナーチェンジ、一部改良 [乗り物]

car_slide_door.png

購入対象として検討していた車で、近々、マイナーチェンジや、一部改良が具体化しているものがあるので、それをメモしておきたい。



トヨタ「ルーミー」、ダイハツ「トール」の一部改良

トヨタ ルーミーの改良情報入手!せっかく4月に1番売れたのに受注停止… (2022年5月23日) - エキサイトニュース

トヨタ「ルーミー」、ダイハツ「トール」が、2022年末ごろにフルモデルチェンジするのではないか?という噂があったのだが、どうやら願望に過ぎなかったみたい。

現状のままでも、2022年4月の月間新車販売台数で1位になるぐらい売れているので、その必要もないだろう。

その代わり、2022年9月1日に、次の一部改良が実施される。

・選択できるボディカラーの一部を廃止
・ディスプレイオーディオの「Smart Device Link」機能廃止
・ディーラーオプションのコンフォートパッケージに「ナノイーX」を新設定
・「スマートアシスト」のアルゴリズム強化
・排気ガス、フロン排出抑制法、タイヤ取り付け等の法規制対応

7月上旬には、先行予約も可能になるようだ。

今回の改良は、法規制対応が一番の主眼のようで、今年中にフルモデルチェンジの可能性がなくなった。

トヨタ「ルーミー」、ダイハツ「トール」については、試乗もした上で、あまり気に入っている訳ではない。
ただ、フルモデルチェンジで、e-Smartハイブリッドが搭載されるなら、購入してもいいかな、と考えていた。

それが当面ないことがはっきりしたため、私の車の買い替えの対象からは外すことにする。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「Unihertz Jelly 2」用保護ガラスが届いた [スマートフォン]

「Soyes S10 MAX」の不具合原因が判明:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

ポータブルDAPとして使っていた「Soyes S10 Max」のUSB端子が破損し、

Unihertz-Jelly-2-価格-スペック-1-598x580.jpg

「Unihertz Jelly 2」を再び使ってみて:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

仕方なく、それより古い「Unihertz Jelly2」を復活させて、使っているが、AliExpressで保護ガラスを販売いたので、注文していた。

それが届いた。保護ガラスを、中国から輸入なんかして、途中で壊れないの?という心配する人もいるが、

IMG_20220525_214753.jpg

商品は、このような厳重なパッキング材にぐるぐる巻きされているので、その心配はほとんどないし、もし割れていても、AliExpressのdisputeシステムでクレームを入れたら、返金してくれる(経験あり)。

IMG_20220525_095434.jpg

謎なのは、商品の箱以外に、日本オーディオ協会(JAS)制定のハイレゾロゴのシールが付いていたこと。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「CUBOT Pocket」についての新情報 [スマートフォン]

cubot-pocket-main-0.jpg

コンパクトスマホ「Cubot Pocket」が発売に:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

以前ご紹介した「CUBOT Mobile」というコンパクトスマホに、いくつか追加で、新情報が公開されていたので、一応ご紹介しておく。

Cubot Pocket|スペック・仕様

重量は149gらしい

まず、重量については、149gもあるという。

同等の液晶パネルを使い、公称バッテリー容量も同じ、タフネス防水の「Cubot KingKong Mini2」が、123gだったことを考えると、重過ぎる。

「Cubot KingKong Mini2」のバッテリー容量が、実際には、2,000mAh程度しかなかったことを考えると、ひょっとしたら、「CUBOT Mobile」は本当に3,000mAhのバッテリーを積んでいるのかもしれない。

【追記】コメントで情報を頂きましたが、公式サイトに重量は128gであることが記載されました。

画面解像度が確定

4インチ液晶画面の解像度が不明確だったが、どうやら、「Cubot KingKong Mini2」と同じく、1080x540ピクセルで正しいようだ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

楽天モバイルのプラン改悪にどう対応するか?(2) [携帯キャリア]

楽天モバイルのプラン改悪にどう対応するか?(1):トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

さて、前回、楽天モバイルのSIMで利用しているスマオ2台のうち、1台を、他のキャリアのプランに変更する方針で検討することを決めたが、もう少し詳しく、どんなプランがいいか考えてみる。

1台を「povo 2.0」に乗り替える

メインのスマホは、現在の楽天モバイルSIMを継続し、現状と同じ使い方をすると、料金は0円から1,078円に上がり、1,078円でも3GBまで使える形となる。

その代り、データ通信に使っていたサブスマホのSIMを、楽天モバイルから変更する。
サブスマホでは、楽天SIMを主にデータ通信で使い、毎月の使用量は10GB前後のため、月額2,178円を支払っている。

p_index_p314_02.jpg

料金プラン詳細|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0

メインスマホを例えば、KDDIの「povo 2.0」に切り替えると、半年に1度、1GBのデータチャージ(390円)を行えば、ほぼ0円に戻すことができるように見える。

しかし、通話、SMSが、都度課金になってしまうので、それにするなら、楽天モバイルSIMのサブスマホで通話する方がいい、ということになってしまい、あまり意味がない。

データ通信を中心に使うサブスマホを「povo 2.0」に切り替えると、データチャージは1月3GBでは容量が足らないし、20GBだと2,700円なので料金的メリットが薄い。

となると、楽天モバイルの1つを「povo 2.0」に切り替えるメリットはあまりないようだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

楽天モバイルのプラン改悪にどう対応するか?(1) [携帯キャリア]

私は、現在次のスマホを、2台持ちして、日常使っている。

メイン:ソニー「Xperia XZ3(au SOV39)」+楽天モバイルSIM

基本、一時的な外出以外、Wi-Fiのみで使用し、データ使用量を1GB未満に抑えた上で、使い放題の通話、SMSやメール、外出時のおサイフ決済、スマホ決済、カメラ利用、そして、自宅時のメール、Web、アプリの使用に使っている。

サブ:OPPO「A5 2020」+楽天モバイルSIM

こちらは、大容量バッテリーを生かして、テザリング中心に、他の端末のデータ通信用に使う。
また、外出先で、メインスマホのバッテリーが切れたりして、使えなくなった場合には、代わりに、カメラ撮影、通話、メールなどを使うこともある。

img-01-pc.png

これまでは、1台目のスマホは、0円運用できたので、2台持ちする意味があったのだが、楽天モバイルの料金プランが「Rakuten UN-LIMIT VII」に切り替わり、0円運用が不可能になったら、2台持ちする意味がなくなる。

そこで、モバイルキャリアや、料金プランを変更しようと思うのだが、それにはいろんな考え方がある。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。