SSブログ

キッチン壁面収納の扉が開かなくなった [DIY]

20190106_133159045.jpg

キッチン壁面収納のスイング扉は、ワンプッシュでロックされ、再度ワンプッシュでロック解除される方式となっているのだが、一つの扉が閉じたまま、押しても開かなくなってしまった。

20190106_133145962.jpg

その扉の上部を見ると、耐震ラッチがあり、地震の際はこれがロックをかけてくれ、開かないようになっているのだが、最初、これが壊れたのだろうと思って分解してみたら、どこもおかしくない。

20190106_133105497.jpg

よく見たら、下側についているプッシュロック式のマグネットキャッチが、破損していたためであることが判明した。

20190106_133135338.jpg

バネの力でプッシュロックを実現しているのが、バネを収納しているカバーが割れてしまい、動作しなくなってしまったのだ。

こういう破損の場合、たとえ割れた部分を接着剤などで固定しても、またすぐにバネの力で破損するので、修理しても意味がない。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

E-ink搭載Androidタブレット「Boyue Likebook Mars」が届いた [電子書籍]

IMAG0097.jpg

Boyue Likebook Mars / Icarus Illumina XL6 ハンズオンレビュー オクタコアAndroid電子リーダー ? E-INK EYE STRAIN TREATMENT

E-ink搭載Androidタブレット「Boyue Likebook Mars」を中国のオンラインショップに注文していたが、ちょっとしたトラブルもあり、届くのが遅くなったていたのが、ようやく届いた。
送り主がオランダになってちょっとびっくり、このパターンは初めてだな。

本体に加え、オリジナルレザーケースが入っていたが、改めて販売ページを見直すと、これは元々オマケでついてくるみたい。

IMAG0098.jpg

開梱すると、本体以外には、microUSBケーブル、英語と中国語のセットアップマニュアルのみ。ACアダプタは付属しない。

レザーケースは、人工レザーっぽいのは液晶カバー側のみで、それ以外はプラスチッキーで薄い。液晶カバー側も折り畳み式ではなく、一枚板で、お金がかかっていない安物という第一印象だが、これは後でちょっと印象が変わる。

IMAG0135.jpg

Boyue Likebook Marsは非Kindle/koboユーザー達への福音となるか : 万事が面倒

Likebook Mars レビュ ー - BOOXに先駆けた7.8インチAndroid搭載電子書籍リーダーの実力やいかに!?(実機レビュー:natsuki)

本体を取り出して手に持つと、アスペクト比4:3で、7.8インチというE-ink画面の大きさに加え、画面と額縁部分に小さな段差もあるし、横方向の額縁も1cm以上の幅があって、横幅は144mmと大柄。なので、片手で握るようにホールドするのは難しい。

しかも、ハードウェアのボタンは、本体下側面に電源ボタンがあるだけで、音量上下のボタンもなく、片手のみで持ちながらページをめくるのは不可能なので、片手で本体を持ち、もう一つの手の指で画面のスワイプ操作をしてページをめくる形となる。

ただ、実際に手に持つと、その大柄な外観に反した異様な軽さにびっくり。スペック表でも245gだが、実際量ったら241gしかなかった。
これは、7インチAndroidタブレットでも最軽量クラスだ。8インチのAndroidタブレットだと320gぐらいが平均なので、違和感を感じるぐらいの軽さであるのは確かだろう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドコモ「dtab Compact d-02K」のセットアップ [タブレット端末]

20181222_214350902.jpg

dtab Compact d-02K | タブレット | 製品 | NTTドコモ

新たな電子書籍リーダー用に購入したAndroidタブレット「dtab Compact d-02K」の白ロムが、届いた。

20181222_214449191.jpg

状態は非常によく、新品同様と言っていいい。おそらく、ドコモユーザーがタダ同然でもらえたものが、横流しされたものだと思われる。
私の場合、SIMカードは差す予定がないので、どうでもいいことだ。

本体以外の付属品は、自立スタンド、SIMカードスロットのイジェクトピン、クイックスタートガイドのみ。充電器やUSB Type-Cケーブルは付属しない。

左手で持ってみると、さすが横幅120mmだと余裕でホールドできる。重さも7インチクラスに比べれば、50g以上重いが、それは画面の見やすさとトレードオフといったところか。

セットアップは、いつもの通り。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Googleアシスタントの進化 [クラウドサービス]

00000003811840_A01.jpg

GoogleのCES 2019発表まとめ――すべてスマートアシスタントが関係 | TechCrunch Japan

米国時間1月8日、ラスベガスで開幕したCESでも、Googleの発表した製品やテーマの中心は、Googleアシスタントだったようで、音声対話型アシスタントが1月末までに10億台のデバイスに搭載されるという。

その他にも、いろいろな発表があった。

・iOSとAndroidの双方でGoogleマップでアシスタントが使えるアップデートを配信開始
・2019版Samsung TVが、Googleアシスタント互換となり、今年後半に実現する
・衛星放送のDishがGoogleアシスタントを導入する
・Lenovoが 価格80ドルのアシスタント内蔵置き時計を発表した
・Googleアシスタントに新しく通訳モードが追加され、72カ国語でリアルタイム音声通訳が可能になった
・直接インターネットにつなげないデバイスと連携して新しい機能を実現するAssistant Connectプログラムがスタートする
・バッテリーのAnkerや、ノイズキャンセリング技術でJBLとも提携し、車載デバイスにGoogleアシスタントを搭載可能とした

ほとんどが、Googleアシスタントにかかわる発表で、当然ながら、これらの進化は、スマートスピーカー「Google Home」シリーズにも関わってくることになる。

そんな中から、主だった機能アップをいくつか取り上げてみよう。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Google Homeの最近の使い道 [AV機器]

00000003811840_A01.jpg

リビングに置き始めて1年以上が経過したスマートスピーカー「Google Home」だが、最初は面白がっていろいろ話しかけていたが、最近はそういうこともなくなり、空気のような存在になってしまった。

時々、テレビの音声に反応して、「よくわかりません」などといきなりしゃべりだすことで、存在を思い出すことも多い。

と言って、全く使っていないわけではなく、私に関して言えば、次のような使い方はよくしている。

・Google Play Musicでクラウドに登録した音楽ライブラリや、Sportifyのライブラリを再生する
・街歩きで撮ってGoogleフォトにアップロードした写真を、Android TV端末にキャストして、Android TV端末でスライドショーを見る
・興味ある動画を、Android TV端末にキャストしてテレビで見る
・キッチンタイマーとして使う
・ラジオクラウドを聞く
・radiko.jpを聞く

キッチンタイマーは、奥さんもよく使っているな。

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。