SSブログ

「DELL Inspiron 27 7775」のメモリを購入し直し [パソコン]

81VmlsmCuzL._AC_SX425_.jpg

デスクトップPC「DELL Inspiron 27 7775」用のメモリを、8GBから一気に32GBに増やそうと、交換用のDIMMメモリモジュールを購入したが、中を開けてみたら、「DELL Inspiron 27 7775」は、ノートPC用のSO-DIMMスロットを採用していたのであった。

仕方ないので、PC4-19200(DDR4 2400MHz)のSO-DIMMモジュールを購入し直すことにした。

817edn8tI0L._AC_SL1500_.jpg

Amazon | v-color Hynix IC ノートPC用メモリ DDR4 2400MHz PC4-19200 32GB (16GB×2枚) SO-DIMM 1Gx8 1.2V CL17 iMac対応 無期限保証(永久保証)TN416G24D817K-VC | V-COLOR COLOR YOUR LIFE | メモリ 通販

手ごろな価格で実績がある商品を探したところ、v-color Hynix という主にMac向けにメモリモジュールを販売しているブランドで、16GBx2(32GB)のSO-DIMMが、ちょうどAmazonでセール中で、11,745円で売られていて、翌日には届くというので、これを購入してしまった。

IMG_1811.jpg

IMG_1814.jpg

実際、商品は翌日に届いた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「DELL Inspiron 27 7775」のメモリ購入で大失敗 [パソコン]

81VmlsmCuzL._AC_SX425_.jpg

「DELL Inspiron 27 7775」でメモリ不足が発生:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

ディスプレイ一体型パソコン「DELL Inspiron 27 7775」が、RAMが足りていなくて、常にメモリスワッピングが起きている状態であることが判明したため、RAMを、8GBから16GBに増量すべく、メモリモジュールの購入を至急検討することにした。

「DELL Inspiron 27 7775」の仕様表には、PC4-19200(DDR4 2400MHz)のデュアルチャンネルと書かれているので、PC4-19200(DDR4 2400MHz)対応の8GB DIMMカードを2枚購入すればいいと考えて、調べ始めたのだが、価格は新品だと7,000円台、中古で6,000円ぐらい。

それに対し、32GBだと、価格はほぼ倍の14,000円台するし、私の使い道だと、16GBでも十分なので、32GBまで増やす必要はないと考えていたのだが・・・

オークションで、一流ブランドのグリーンハウス製の16GBデスクトップ用メモリx2個の新品未開封品が、1万円で出品されているのを発見。
しかも、ちょうど1,100円のクーポンが入手出来ていて、それが使えることが判明したので、入札したら、他に入札者もおらず落札できてしまった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東芝「石窯ドーム ER-VD3000」についての感想 [白物家電]

411v6+fiPOL._AC_.jpg

ER-VD3000|過熱水蒸気オーブンレンジ|東芝 石窯ドーム

東芝のオーブンレンジ「石窯ドーム ER-VD3000」を、キッチンに設置したので、試しに使おうとしたら、使い方が分からない。

仕方ないので、取扱説明書を読み始めたのだが、あまり感心できない出来だった。

設置方法の説明の後は、整然と、持っている機能を一つずつ説明する形になっているのだが、真っ先に試そうとしたことが、どこに書いてあるのかが分かりずらい。

探したら一応書いてあったのだが、目次から一発で分からないし、書いてある場所も、取扱説明書の中盤で、見つけづらかった。

それは、何かというと、よくあるインスタント食品の調理法に「電子レンジで、500Wで5分間調理する」と書かれている場合に、どうやって調理していいか、だ。

東芝の「ER-D6」は、そうした手動設定が、一番目立ち、分かりやすい操作になっているのだが、「ER-VD3000」は、自動操作が最優先で操作しやすくなっているので、シンプルな手動設定の調理をどう操作すればできるのかが、分かりづらいのだ。

結果としては、8個ある四角いボタンの中の「レンジ お好み温度」を押して、出力を切り替えた後、「あたため スタート」ボタンの周囲のリングを回して、調理時間を設定した後、「あたため スタート」を押せばいいのだが、取扱説明書をしっかり読まないと絶対に分からない。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東芝「石窯ドーム ER-VD3000」が届いた [白物家電]

411v6+fiPOL._AC_.jpg

ER-VD3000|過熱水蒸気オーブンレンジ|東芝 石窯ドーム

故障した東芝のオーブンレンジ「ER-D6」の代わりに買った東芝のオーブンレンジ「石窯ドーム ER-VD3000」が、届いた。

IMG_20210202_161651.jpg

外箱がデカくて、抱えて廊下を歩くのもギリギリの大きさだ。

IMG_20210202_162005.jpg

早速、開梱して、本体を取り出す。

IMG_20210202_162417.jpg

その前に、キッチン収納から、故障した「ER-D6」を取り出そうとしたら、電源コードを外したのに引っかかる。
何故かと思ったら、アース線がネジ止めされていたせいだった。

IMG_20210202_163059.jpg

これを外して、ようやく取り出せた。オーブンレンジを置いてあった場所は、かなり汚れていたので、まずはそれを掃除し、汚れを落とした。

IMG_20210202_162650.jpg

「ER-VD3000」と「ER-D6」を並べるとこんな感じ。
高さは10cmほど高くなったが、横幅はほぼ同じ。写真では、奥行きは「ER-VD3000」の方があるかに見えるが、実際には「ER-D6」の方が奥行きがあり、しかも、「ER-D6」は背面にくっつけてはいけないので、「ER-VD3000」の方が設置が楽だ。

さあ、実際に設置していこう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「Unihertz Jelly 2」についての続報 [スマートフォン]

IMG_20210109_223016.jpg

コンパクトスマホ「Unihertz Jelly 2」をポータブルDAPとして使い始めて、約1か月が経過した。
そこで、その後きづいたことをメモしておきたい。

AccuBatteryアプリの評価結果

AccuBatteryアプリで、バッテリー容量の実測結果が出た。
公称2,000mAhに対し、現在1,849mAhとのことで、公称より若干少なめだが、中華スマホでは許容範囲か。

Google Fitアプリをインストール

Google Fit: 運動を記録して健康的な生活を - Google Play のアプリ

「Unihertz Jelly 2」は、メインのスマホより、長時間持ち歩いている。
外出するときは、メインのスマホも持ち歩くが、自宅内で家事をしながらは、「Unihertz Jelly 2」を首からぶら下げているだけであることが多い。
バッテリーも、丸一日持つようなので、安心してGPSロガーとしても使える。
そのため、「Unihertz Jelly 2」に、「Google Fit」アプリをインストールし、歩数計としても使い始めている。

Felica機能をセットアップし始める

とりあえず、自分が利用している楽天Edy、モバイルPONTA、モバイルTポイントの登録を完了した。
だが、緊急事態宣言下であることもあるし、PONTAや、Tポイントは、コンビニで使う場合は、それぞれのコンビニの会員アプリを使うので、おサイフ機能自体を実際にお店で使う機会が、まだないんだよな。

困ったのは、モバイルSuicaだ。これだけは、SIMカードが挿さっていないとアプリが起動しないみたいなのだ。
調べると、解約済のSIMカードでも大丈夫という噂もあるので、試してみたいと思うが、決済時に、モバイル回線がつながっていなくても大丈夫なのだろうか? モバイルSuicaだけ、条件が厳しいようで、不安が多いな。

また、この機種の内蔵のFelicaチップが一世代古いため、モバイルSuicaとモバイルPASMOは両方インストールできないようだ。
自身も、ポイントが貯まりやすいよう、交通系ポイントは基本JREポイントに一本化しているぐらいなので、その点では支障は感じていないが。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。