SSブログ

日立の縦型洗濯機「BW-X120G」を使ってみて [白物家電]

71r6B9vidlL._AC_SL1500_.jpg

日立の縦型洗濯機「BW-X120G」を設置:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

そういえば、先日購入した日立の縦型洗濯機「BW-X120G」の感想を書いていなかったので、簡単に触れておきたい。

自分で設置したときに分かったのだが、これまで使っていた洗濯乾燥機「BW-D9MV」に比べて、かなり軽い。

側面のパネル自体も薄く鉄板感がアリアリで安っぽい。

IMG_3023.jpg

側面の金属パネルと、上面のプラスチックパネルとの境目も、このように微妙にずれていて、あまり工作精度が高くない。
この辺は、安いのと、中国製であるのと、どっちのせいなんだろうか。

IMG_3024.jpg

洗濯槽はステンレスで、底のパルセーターは樹脂製。糸くずフィルターは、側面2か所に増えていて、ゴミ取りの効率は良くなっている。

IMG_20220820_144040.jpg

この糸くずフィルターも、取り外すと、網目の樹脂フィルターが付いていて、掃除は水で洗い流すだけで簡単になっている。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Cubotのタフネススマホ「KINGKONG MINI 2 PRO」が発売に [スマートフォン]

コンパクトスマホの新製品(1)「Cubot KingKong MINI2」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

以前に、「Cubot KingKong MINI2」という、防水防塵でタフネス仕様のコンパクトスマホを、本ブログで取り上げたことがある。

それ以前にあった「Cubot KingKong MINI」と比べ、OSが、Android 9.0からAndroid 10.0にアップグレードされ、バッテリー容量が、2000mAhから3000mAhに増えていることだけが違うマイナーチェンジモデルだった。

ただ、「Cubot KingKong MINI」と本体サイズ、重量が全く変わっていないのに、バッテリー容量が1.5倍に増えるというのは、現在のバッテリー技術では考えられないことなので、「Cubot KingKong MINI2」のバッテリー容量は疑わしいことも書いたと思う。

さて、その「KINGKONG MINI 2」の後継モデル「KINGKONG MINI 2 PRO」が、まもなく発売されることが発表された。

mini2Pro_01.jpg

Cubot KINGKONG MINI 2 PRO

さて、どこが変わったのか、スペックをチェックしてゆこう。
ただ、公式サイトや、AliExpressの販売ページで、微妙にスペック記述に違いがあり、完全に信頼がおける値ではないことを予めご承知おき頂きたい。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

子供のPCはLenovo「IdeaPad Slim 550」に決定 [パソコン]

子供のノートパソコンが壊れたので、買い替えたいという:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

子供に、買い替えるノートパソコンを探して欲しいと言われ、ネットで検索してみた。

【価格.com】ノートパソコン | 通販・価格比較・製品情報

価格.comで、まずは条件設定して候補を絞り込み、その候補を、公式販売サイトに飛んで見積りしてみたり、ネットで検索して安い店を探してみたりして・・・

結果、購入する第一候補として、Lenovoの「IdeaPad Slim 550」を、子供に提案してみた。

x1400.jpg

IdeaPad Slim 550 (14) | 14 型ノートパソコン | レノボ・ジャパン

Lenovoは、元々IBMのPC事業部を買収した中国企業で、中国ブランドの中では、割と堅牢で造りのいい商品を作ることで定評がある。

「IdeaPad Slim 550」のスペックを説明しておく。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10年ぶりの車の変化(4) LEDライトから先の世界 [乗り物]

car_light_side_highbeam.png

乗用車のライトというと、昔はフィラメントが発光するハロゲンだったが、蛍光灯のようにアーク放電で発行するHIDになり、今は、LEDが増えてきている。

ハロゲン、HID、LEDの順に、明るく、省電力になり、しかも寿命が長くなるということで、進化が続いた。

LEDは、あまりに発熱が少ないために、雪が溶けず凍結しやすい問題はあるものの、LED自体のコストさえ下がり続けば、今後、すべてのライトがLED化するのは間違いなさそうだ。

LEDライトの場合、複数個のLEDライト素子と、その光を反射するリフレクターなどを組み合わせて、明るく広配光なライトを構成する。

LEDライトに変わったことで、ライトの制御にも大きな変革が起きた。

HIDまでのライトの操作というと、ライトのオンオフと、ロービームとハイビームの切り替えしかなかった。

最初は、その操作を状況に応じて自動化する動きがあり、まず周りの明るさに応じてライトを転倒したり消灯したりする「オートライト機能」が一般化し、さらに、前方の状況に応じて、自動的にロービームとハイビームを切り替える「オートハイビーム機能」を搭載し始めているところまでは認識していた。

ところが、今回、車の買い替えで試乗などをしていて、状況はさらに先に進んでいることを知った。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ホームセンターでジョウロとランドリーバスケットを購入 [日用雑貨]

今回は、お盆休み中なので、ちょっとしたお話で失礼!

久々に車で一番近いホームセンター「ケイヨーD2」に行った。

たまに行って、各種洗剤類や柔軟剤、シャンプー&リンスなどをまとめ買いするのだが、それ以外にも、修理やD.I.Y.をするときにその部品を買ったり、ボロボロになった日用雑貨を買い替えるのも、この店を使うことが多い。

今回購入したのは、家庭菜園に水やりをするジョウロとランドリーバスケットだ。

IMG_20220815_095724.jpg

これまで使っていたジョウロも、このお店で買ったオリジナルブランド品だったと思うが、買ってから10年近くたつと思う。

IMG_20220814_114018.jpg

それが、噴水口の接合部(赤いビニールテープを巻いた部分)が割れて、水が漏れるようになってしまった。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。