SSブログ

浴室の窓のカーテンがよく落ちるというので対策 [DIY]

IMAG2336.jpg

我が家の浴室には、比較的大きな窓があり、そこに、突っ張り棒を渡し、その突っ張り棒にレジャーシートを掛けて、カーテン代わりにしてある。

奥さんが取り付けたもので、窓ガラス自体は擦りガラスなので、見えることはないのだが、夏場の暑い時期は、窓を開けたい時もあり、一応見えないようにカーテンを取り付けたのだそうだ。
窓の外は、すぐに隣の家の壁で、見る人はいないとは思うのだが、我が家には娘もいるし、敷地内に侵入する人間がいれば、見られる恐れがないとは言えないので、まあ納得はしている。

さて、このカーテンが、最近、頻繁に落下するのだ。
落下するたびに、私が呼ばれて、突っ張り棒をきつく締め直すのだが、また落ちる。
よく見ると、突っ張り棒を長い間強く突っ張りすぎて、少し曲がっているようなのだ。
その状態で、軽いとはいえレジャーシートを掛けると、突っ張り棒は下方向にたわみ、突っ張りの度合いが次第に弱まり、落下してしまうようなのだ。

対策として、まずは、この突っ張り棒をまっすぐに矯正しようとしてみたのだが、長期間かけてたわんだものだし、突っ張り棒自体、長さ調整のためにパイプが2層式になっているため、多少の曲りは出てしまうから、これがなかなか難しい。

これは、突っ張り棒を新しく買い替えるしかないかなぁ、と思い始めたのだが、突っ張りの力に頼らなければ、いいのではないだろうか?と思い直し、100円ショップでいい道具はないかと探したところ、

IMAG2345.jpg

キャンドゥでこれを発見。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バッテリーが長持ちするスマホが欲しくなってきた [スマートフォン]


街歩き用のスマホ「MAZE Alpha」の近況:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

以前から、街歩きするときに、地図などを見るのに「MAZE Alpha」というスマホを使っていることを、このブログでも何度か取り上げている。

それ以前は、7インチのタブレットを使っていたのだが、いかんせんバッテリーが持たない。

「MAZE Alpha」は、画面はタブレットよりは小さな6インチながら、その分軽くて持ちやすいし、4,000mAhの大容量バッテリーを持ち、実際、丸一日持ち歩いていても、帰宅までバッテリーが切れることがないため、大変重宝している。

ただ、便利だと思って、地図を見る以外に、経路検索や、いろんな施設のWebサイトを見たり、カメラを使ったりしていると、やっぱり帰宅するまでにバッテリーが切れてしまう。
使い方を気にしないと、やはりバッテリーが持たないということで、実際、その辺を気にしながら、ほぼGoogleマップ専用で使っている。

IMAG2338.jpg

この辺の限界が分かってきたところに、「MAZE Alpha」を落としてしまい、前面ガラスカバーが割れてしまった。
割れたのは、前面ガラスの下の方だけなので、とりあえずスマホとして使うには支障はなく、今も街歩きに使い続けている。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

結局「Soyes XS」を購入した [スマートフォン]

511wtR+AzaL._SX569_.jpg

ポータブルオーディオプレーヤーとして使う超小型スマホとして、「Soyes XS」と「FSMART U2」でどちらを買うか迷っていることを書いたが、結果的に、「Soyes XS」を買ってしまった。

「FSMART U2」について、取扱ショップに重さを問い合わせたところ、102gであることが判明。

「Soyes XS」の101gより重く、サイズも「FSMART U2」の方がデカいということで、たとえ、今後、「FSMART U2」にRAM増量版が出たとしても、「FSMART U2」を選ぶ価値はないと判断し、他に選択肢がないという、消極的な選択だが、「Soyes XS」を購入することにした。

実は、最後の最後に迷ったのは、堅実に「Jelly Pro」を買い直すことだったのだが、このブログのネタになるという意味でも、「Soyes XS」を選んだ方がいいだろうと判断した。

私の場合、SIMカードは差すつもりはなく、完全にポータブル音楽プレーヤーとして、ネットラジオや音楽を聴くためだけに使うつもりのため、RAM 2GB/内部ストレージ 16GBのモデルで十分だろうと判断し、これを選択。
購入時点で、8,570円だった。

続きを読む


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

「Soyes XS」と「FSMART U2」の比較表を作成してみた [スマートフォン]

511wtR+AzaL._SX569_.jpg

「K-touch i7」への対抗策なのだろうか、「Soyes XS」にもRAM容量が3GB、内蔵ストレージ容量が32GBモデルのモデルが発売されたようだ。

AliExpressの一部で、「RAM 2GB/ROM 16GB」か「RAM 3GB/ROM 32GB」が選べるショップが現れている。
価格は、「RAM 2GB/ROM 16GB」モデルより1,000円ぐらい高いみたいだが、このぐらいの価格差であれば、長く使いたいなら「RAM 3GB/ROM 32GB」を買った方がいいだろう。

困った「Jelly Pro」の調子が悪い:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

さて、先日、「Jelly Pro」の調子が悪く、後継機種を買う必要が出てきたことを書いたが、結論としては、「Melrose 2019」はスペックが論外、「K-Touch i9」はハードスペックはいいものの、Google Play非対応なのでNG。
結果、日本語対応でGoogle Play対応の「Soyes XS」か「FSMART U2」から選ぶしかないかな、と思いつつある。

そこで、冷静に判断するために、改めて、この2機種で比較表を作ってみた。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「ラジスマ」ってそんなに凄いか? [スマートフォン]

si7101-RS-01.jpg

ネット+FMでラジオが聴ける 民放連が「ラジスマ」をアピール 第1弾は「らくスマ」と「URBANO」 - ITmedia Mobile

日本民間放送連盟(民放連)が、3月6日、FMラジオとIPサイマルラジオ「radiko.jp(ラジコ)」双方の聴取に対応するスマートフォン「ラジスマ」を発表していた。
いろんなラジオ番組の中でも、この「ラジスマ」に触れて、宣伝していたな。

これは、以前ご紹介した「radiko+FM」というアプリものそのもので、それに「ラジスマ」という愛称をつけて、大々的にアピールしたのが今回の発表ということになるらしい。

放送局の意気込みは凄いのだが、その中身を聴いても、私には何がそんなに凄いのか、さっぱり分からない。

まずは、「ラジスマ」というのは、単にFMチューナーを内蔵しているスマートフォンで、radikoを聴けるアプリ内で、FMチューナーに切り替えて、ラジオも聴けるという「radiko+FM」アプリがプリインストールされている、というだけのことだ。

放送局として、何か新しいサービスが始まる訳でもないし、放送局が何かを作ったわけでもない。
ラジオ局が何か汗を流したり、画期的なものにしようと知恵を出しあった形跡がどこにも見えない。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。